弁当
September 15, 2018
今週の弁当 9月3週
弁当再開週。
つか,後期始まったね……。
後期も1限目からの講義が多い,というかほぼそれ。
しかーし(久々
1限目のためだけに登校する日もあったりして。
「終わったらソッコー帰ってきて,お昼ご飯家で食べようかな」
やめてーーーーそれはやめてええぇぇぇ弁当作るからあぁぁぁぁぁ〜〜〜っっっ!!
……いや,いいのよ自分で用意してくれれば?
つか,いいかげん保留にしてたサークル類とかバイト探すとか,しよ?(笑
今のうちしかできんぞ?

ごはん 海苔わさび
肉団子の黒酢あん 馬郡のミンチ天 ヤングコーンのチーズ炒め
ごまかぼちゃ 茹でブロッコリー カリカリスティックポテト
この肉団子,あんかけのたれが好きで購入し続けてるものなんだけど,最近サイズダウンしたような気がする。
さて,夏休みにかまけて,いつもの時間で起きてはいたものの,のんびりしすぎていた期間が長かったからどうなることやら。
つか,後期始まったね……。
後期も1限目からの講義が多い,というかほぼそれ。
しかーし(久々
1限目のためだけに登校する日もあったりして。
「終わったらソッコー帰ってきて,お昼ご飯家で食べようかな」
やめてーーーーそれはやめてええぇぇぇ弁当作るからあぁぁぁぁぁ〜〜〜っっっ!!
……いや,いいのよ自分で用意してくれれば?
つか,いいかげん保留にしてたサークル類とかバイト探すとか,しよ?(笑
今のうちしかできんぞ?

ごはん 海苔わさび
肉団子の黒酢あん 馬郡のミンチ天 ヤングコーンのチーズ炒め
ごまかぼちゃ 茹でブロッコリー カリカリスティックポテト
この肉団子,あんかけのたれが好きで購入し続けてるものなんだけど,最近サイズダウンしたような気がする。
さて,夏休みにかまけて,いつもの時間で起きてはいたものの,のんびりしすぎていた期間が長かったからどうなることやら。
cpiblog00098 at 07:55|Permalink│Comments(0)│
August 25, 2018
今週の弁当s 8月4週
4週ぶりの弁当週。
前期終了後の夏休み中ではあるけど,短期集中講義にあたるのかな,選択実習科目を申告しているからその前半。
後半は後期終了後の春休み(といってもまだ冬)。
すっかり習慣づいたから起きてる時間ではあるけれど,このところのんびり過ごしていたのもあって……。
きつーーーい(笑

ごはん 梅干し
真あじのしそ巻き天ぷら 椎茸の肉詰め天 ロースハムのマリネ
れんこんのオイスターきんぴら 長芋のバター醤油炒め 茹でブロッコリー

ごはん 梅干し
和風ハンバーグ ちくわの磯辺揚げ(チーズ入り,キーマカレー入り) 豆苗のごま塩炒め
ロースハムのマリネ れんこんのオイスターきんぴら 黒豆 茹でブロッコリー
和風ハンバーグは乾煎りしたきゃべつ敷き。

おにぎらず
☆マルシンハンバーグ(ブラックペッパー)+キャベツ
☆クリスピーチキンフィレ+ブロッコリーマヨ
☆梅おかか
久しぶりーな,おにぎらず。
急遽頼まれたのでとりあえず冷凍保存してあったもの+α…。
梅おかか,いつもは大葉を敷くのだけどちょうど(売場になくて買えなくて)切らしてた。

おにぎらず
☆豚の生姜焼き
☆梅干し+黒胡椒+昆布茶
☆ちくわ+明太子+チーズ
ちくわに明太子を詰めてスライスチーズをのせ,グリルで焼いてはみたものの……若干の不安が。
梅干し+黒胡椒+昆布茶の組み合わせはレシピサイトから。
レシピでは梅昆布茶だったけど,昆布茶しかないからそれで。
自分は味見できなかったのだけど,坊ちゃんはなんか気に入ったらしい。
あれだけ確認したのに,昼食は弁当箱と頑なだった。
初日は余裕で,しかし2日目はレポートに苦戦してまったく食べられず持ち帰り……。
「やっぱりおにぎらずにして……。」控えめにお願いされる(笑
前期終了後の夏休み中ではあるけど,短期集中講義にあたるのかな,選択実習科目を申告しているからその前半。
後半は後期終了後の春休み(といってもまだ冬)。
すっかり習慣づいたから起きてる時間ではあるけれど,このところのんびり過ごしていたのもあって……。
きつーーーい(笑

ごはん 梅干し
真あじのしそ巻き天ぷら 椎茸の肉詰め天 ロースハムのマリネ
れんこんのオイスターきんぴら 長芋のバター醤油炒め 茹でブロッコリー

ごはん 梅干し
和風ハンバーグ ちくわの磯辺揚げ(チーズ入り,キーマカレー入り) 豆苗のごま塩炒め
ロースハムのマリネ れんこんのオイスターきんぴら 黒豆 茹でブロッコリー
和風ハンバーグは乾煎りしたきゃべつ敷き。

おにぎらず
☆マルシンハンバーグ(ブラックペッパー)+キャベツ
☆クリスピーチキンフィレ+ブロッコリーマヨ
☆梅おかか
久しぶりーな,おにぎらず。
急遽頼まれたのでとりあえず冷凍保存してあったもの+α…。
梅おかか,いつもは大葉を敷くのだけどちょうど(売場になくて買えなくて)切らしてた。

おにぎらず
☆豚の生姜焼き
☆梅干し+黒胡椒+昆布茶
☆ちくわ+明太子+チーズ
ちくわに明太子を詰めてスライスチーズをのせ,グリルで焼いてはみたものの……若干の不安が。
梅干し+黒胡椒+昆布茶の組み合わせはレシピサイトから。
レシピでは梅昆布茶だったけど,昆布茶しかないからそれで。
自分は味見できなかったのだけど,坊ちゃんはなんか気に入ったらしい。
あれだけ確認したのに,昼食は弁当箱と頑なだった。
初日は余裕で,しかし2日目はレポートに苦戦してまったく食べられず持ち帰り……。
「やっぱりおにぎらずにして……。」控えめにお願いされる(笑
cpiblog00098 at 08:09|Permalink│Comments(0)│
July 28, 2018
今週の弁当s 7月4週
前期末試験週。
弁当要るか要らないかだけ聞いて,作ったり作らなかったり聞いてたのと話が違ったり。
見落としはマズいぞー。
直前でも判ってよかったぞー。
ちゃんと見ろよー。

ごはん ゆかり(梅入り)
豚肉のガーリックソテー イカフライ ミニポテト(のり塩)
落花生の甘辛煮 ほうれん草のおひたし 茹でブロッコリー
味付け肉は特定のものばかり買う傾向があるけれど,初めて買ってみたガーリックソテー。
予想よりずっとにんにくが弱かったから,たれをさらにこそげて(笑)一部を弁当に転用。
もう生の落花生が出てる!
薄味を狙ったら薄皮がしわしわになってしまった……(涙

ごはん 海苔わさび
しょうゆ味卵焼き 山芋のしそ揚げ 椎茸の肉詰め天 落花生の甘辛煮
ロースハムのマリネ おかひじきの胡麻和え 茹でブロッコリー
受講科目数はけっこうあった気がするんだが(履修上限までとってるから
試験がやたら早く終わった気がする。
これで夏休みに突入されてしまったわけだが,夏休み途中には別キャンパスでの実習科目(前半)が控えている。
立地を考えるとこれも弁当か……。
いやその前にあれだね,成績発表(笑
初めての試験にかなり困惑してたけど,どうなるかなー。
弁当要るか要らないかだけ聞いて,作ったり作らなかったり聞いてたのと話が違ったり。
見落としはマズいぞー。
直前でも判ってよかったぞー。
ちゃんと見ろよー。

ごはん ゆかり(梅入り)
豚肉のガーリックソテー イカフライ ミニポテト(のり塩)
落花生の甘辛煮 ほうれん草のおひたし 茹でブロッコリー
味付け肉は特定のものばかり買う傾向があるけれど,初めて買ってみたガーリックソテー。
予想よりずっとにんにくが弱かったから,たれをさらにこそげて(笑)一部を弁当に転用。
もう生の落花生が出てる!
薄味を狙ったら薄皮がしわしわになってしまった……(涙

ごはん 海苔わさび
しょうゆ味卵焼き 山芋のしそ揚げ 椎茸の肉詰め天 落花生の甘辛煮
ロースハムのマリネ おかひじきの胡麻和え 茹でブロッコリー
受講科目数はけっこうあった気がするんだが(履修上限までとってるから
試験がやたら早く終わった気がする。
これで夏休みに突入されてしまったわけだが,夏休み途中には別キャンパスでの実習科目(前半)が控えている。
立地を考えるとこれも弁当か……。
いやその前にあれだね,成績発表(笑
初めての試験にかなり困惑してたけど,どうなるかなー。
cpiblog00098 at 07:51|Permalink│Comments(0)│
July 21, 2018
今週の弁当s 7月3週
前期の講義最終週。
来週から期末試験だー。
科目は聞いてもわからんから,スケジュールだけ(弁当的に・笑)聞いてみたら
なんかやたら試験数少なくね?
試験期間に教授が不在な科目とか,レポート提出が試験の代わりな科目とかがあったそうな。
なるほど。
自分の時が思い出せない(そもそも学校違うからいろいろ違うし。それがまた面白い

ごはん ゆかり(梅入り)
しょうゆ味卵焼き 揚げ五目焼売 かぼちゃフライ
おかひじきの胡麻和え 枝豆 茹でブロッコリー
ふたたびの五目焼売は日本ハムのもの。
けっこう気にってるらしい。
どーにも弁当メニューがきまらなくて,いつだったか「入れてほしくない」と言っていた枝豆を通告のうえ投入。
「嫌いだから入れないで欲しい」のではなく(むしろ好物のひとつ
「食べるのがめんどくさい」からというのがアレだよね……。
骨付き肉がよくて枝豆がダメな理由を明確に述べよ! とか問うてみたけどはぐらかされた(笑

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
マルシンハンバーグ ちくわの磯辺天(チーズ入り,キーマカレー入り) 豆苗のごま塩炒め
もやしのもみじ和え セロリといかくんのマリネ ミニポテト 茹でブロッコリー

ごはん 本かつお
塩さばの大葉巻き ナスのはさみ揚げ ごまかぼちゃ 焼き五目焼売
ほうれん草のコンソメ炒め もやしの中華風サラダ セロリといかくんのマリネ
揚げ焼売が多かったから,たまには焼いてみる。
ちょっと蒸すのが面倒で。
塩さば,いつもはフライパンで両面焼いて終わるのだけど,たまには目先を変えて。
こちらの方が小麦粉衣で包まれるせいか,食べた時に「さば!」という感じがするらしい(表現?
なんか気に入った模様。
とにかく暑い。
口を開くとまず「あついー」から出てくる。
みんなバテ気味だったけど,土用の丑の日はうなぎをさくさく食べていった(笑
食べられるから大丈夫。
おそろしいことにエアコンが24時間体制に。
日が傾きだす頃,冷房の効きが一気に悪くなる。
恐るべし西の角部屋,例年になく壁が蓄熱&放熱してる。
カメさんが煮えちゃうから,留守の時もエアコンつけっぱ。
電気代より命ってホントだよなあ……人も動物も。
来週から期末試験だー。
科目は聞いてもわからんから,スケジュールだけ(弁当的に・笑)聞いてみたら
なんかやたら試験数少なくね?
試験期間に教授が不在な科目とか,レポート提出が試験の代わりな科目とかがあったそうな。
なるほど。
自分の時が思い出せない(そもそも学校違うからいろいろ違うし。それがまた面白い

ごはん ゆかり(梅入り)
しょうゆ味卵焼き 揚げ五目焼売 かぼちゃフライ
おかひじきの胡麻和え 枝豆 茹でブロッコリー
ふたたびの五目焼売は日本ハムのもの。
けっこう気にってるらしい。
どーにも弁当メニューがきまらなくて,いつだったか「入れてほしくない」と言っていた枝豆を通告のうえ投入。
「嫌いだから入れないで欲しい」のではなく(むしろ好物のひとつ
「食べるのがめんどくさい」からというのがアレだよね……。
骨付き肉がよくて枝豆がダメな理由を明確に述べよ! とか問うてみたけどはぐらかされた(笑

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
マルシンハンバーグ ちくわの磯辺天(チーズ入り,キーマカレー入り) 豆苗のごま塩炒め
もやしのもみじ和え セロリといかくんのマリネ ミニポテト 茹でブロッコリー

ごはん 本かつお
塩さばの大葉巻き ナスのはさみ揚げ ごまかぼちゃ 焼き五目焼売
ほうれん草のコンソメ炒め もやしの中華風サラダ セロリといかくんのマリネ
揚げ焼売が多かったから,たまには焼いてみる。
ちょっと蒸すのが面倒で。
塩さば,いつもはフライパンで両面焼いて終わるのだけど,たまには目先を変えて。
こちらの方が小麦粉衣で包まれるせいか,食べた時に「さば!」という感じがするらしい(表現?
なんか気に入った模様。
とにかく暑い。
口を開くとまず「あついー」から出てくる。
みんなバテ気味だったけど,土用の丑の日はうなぎをさくさく食べていった(笑
食べられるから大丈夫。
おそろしいことにエアコンが24時間体制に。
日が傾きだす頃,冷房の効きが一気に悪くなる。
恐るべし西の角部屋,例年になく壁が蓄熱&放熱してる。
カメさんが煮えちゃうから,留守の時もエアコンつけっぱ。
電気代より命ってホントだよなあ……人も動物も。
cpiblog00098 at 09:22|Permalink│Comments(0)│
July 14, 2018
今週の弁当 7月2週
変則的過ぎて親が対応できず,弁当さぼりまくった週。
来週も変則なんだけど,だいじょぶだろうか,自分……。

高菜チャーハン(素使用)
とり天(梅しそ) 茄子のはさみ揚げ ごまかぼちゃ ちくわのチーズ炒め
こんにゃくとおかひじきの煮物 小松菜の黒こしょう炒め 茹でブロッコリー
ぼんやり用意して,いざ詰めてみたら隙間を通り越してスペースが……慌ててちくわを炒めたの図。
ちくわは偉大である……。
梅雨が明けて,毎度のことながら身体が急に楽になった。
暑さでノビてはいるものの,バテ具合が全然違う。
という話は,あまり信じてもらえない。
汗だくだくだからだろうな(苦笑
そして家族には「湿度に対する高感度センサーついてるから」と言われる……。
来週も変則なんだけど,だいじょぶだろうか,自分……。

高菜チャーハン(素使用)
とり天(梅しそ) 茄子のはさみ揚げ ごまかぼちゃ ちくわのチーズ炒め
こんにゃくとおかひじきの煮物 小松菜の黒こしょう炒め 茹でブロッコリー
ぼんやり用意して,いざ詰めてみたら隙間を通り越してスペースが……慌ててちくわを炒めたの図。
ちくわは偉大である……。
梅雨が明けて,毎度のことながら身体が急に楽になった。
暑さでノビてはいるものの,バテ具合が全然違う。
という話は,あまり信じてもらえない。
汗だくだくだからだろうな(苦笑
そして家族には「湿度に対する高感度センサーついてるから」と言われる……。
cpiblog00098 at 08:39|Permalink│Comments(0)│
July 07, 2018
今週の弁当s 7月1週
弁当サボりまくり週。
やる気がどっかで迷子になっている。

ごはん ゆかり(梅入り)
銀鮭のムニエル・オニオンソース キーマカレー入り磯辺天 ミニポテト
なすの田舎煮 青梗菜の胡麻おかか和え 茹でブロッコリー
鮭に使ったオニオンソースは生協の。
以前購入した鮭カツレツの添付ソースがおいしかったなーと思ってたら,ソースだけ扱うときがたまにあったから買っておいたのだ。
便利。
なすの田舎には夕飯からの転用。

ごはん 海苔わさび
馬郡のミンチ天 山芋のしそ揚げ アスパラとエリンギのバター醤油炒め
ほうれん草のコンソメソテー なすと豆苗のオイスターソース炒め 茹でブロッコリー
スーパーのチラシにミンチ天載ってる! と気づいたから即行ったよね。
田舎煮するときに1本だけ残しておいたなすで,オイスターソース炒め。
新しい弁当ネタが下りてこないから,過去はどんなの作ってたっけと,同月の記録をさかのぼっていくと。
毎年同じ時期に同じもの作ってるじゃないか……(苦笑
そして,高1がいちばんバラエティ豊かでちょと凹んだ。
どんだけハイテンションで弁当作ってたんだ自分。
やる気がどっかで迷子になっている。

ごはん ゆかり(梅入り)
銀鮭のムニエル・オニオンソース キーマカレー入り磯辺天 ミニポテト
なすの田舎煮 青梗菜の胡麻おかか和え 茹でブロッコリー
鮭に使ったオニオンソースは生協の。
以前購入した鮭カツレツの添付ソースがおいしかったなーと思ってたら,ソースだけ扱うときがたまにあったから買っておいたのだ。
便利。
なすの田舎には夕飯からの転用。

ごはん 海苔わさび
馬郡のミンチ天 山芋のしそ揚げ アスパラとエリンギのバター醤油炒め
ほうれん草のコンソメソテー なすと豆苗のオイスターソース炒め 茹でブロッコリー
スーパーのチラシにミンチ天載ってる! と気づいたから即行ったよね。
田舎煮するときに1本だけ残しておいたなすで,オイスターソース炒め。
新しい弁当ネタが下りてこないから,過去はどんなの作ってたっけと,同月の記録をさかのぼっていくと。
毎年同じ時期に同じもの作ってるじゃないか……(苦笑
そして,高1がいちばんバラエティ豊かでちょと凹んだ。
どんだけハイテンションで弁当作ってたんだ自分。
cpiblog00098 at 08:06|Permalink│Comments(0)│
June 30, 2018
今週の弁当s 6月5週
前半しかがんばらなかった週。
ふわふわしためまいと暑さにやられてた。
だが,しかーし。
首周りのこりをほぐしてもらったらめまいが軽減(!
こりって怖い。
自分でもきちんとほぐせるようにがんばらねば(下手すぎてほぐれない

ごはん のりたま
マルシンハンバーグ(ブラックペッパー) ささみメンチカツ(梅入り) 焼きなす
さつまいもの蜂蜜レモン煮 もやしとにんじんのツナ炒め 茹でブロッコリー
生協ではじめて見た,ささみのメンチカツ。
ささみでメンチ…どーいうこっちゃ? と買ってみた。
味見しようとした分まで食べられちゃったから,まだ味を知らない。
毎度のことながら,知らないままなくなる可能性もあり。
焼きなすは,だしで割った生姜酢醤油に漬け込む方式。

ごはん ゆかり(梅入り)
パンガシウスのカレー焼き ちくわとおかひじきの煮物 かぼちゃのナムル風
ゴーヤのツナマヨ和え れんこんのはさみ揚げ 茹でブロッコリー
パンガシウスを「多かったんだけど」と言われる。
メインがメインを張れない(苦笑
ふわふわしためまいと暑さにやられてた。
だが,しかーし。
首周りのこりをほぐしてもらったらめまいが軽減(!
こりって怖い。
自分でもきちんとほぐせるようにがんばらねば(下手すぎてほぐれない

ごはん のりたま
マルシンハンバーグ(ブラックペッパー) ささみメンチカツ(梅入り) 焼きなす
さつまいもの蜂蜜レモン煮 もやしとにんじんのツナ炒め 茹でブロッコリー
生協ではじめて見た,ささみのメンチカツ。
ささみでメンチ…どーいうこっちゃ? と買ってみた。
味見しようとした分まで食べられちゃったから,まだ味を知らない。
毎度のことながら,知らないままなくなる可能性もあり。
焼きなすは,だしで割った生姜酢醤油に漬け込む方式。

ごはん ゆかり(梅入り)
パンガシウスのカレー焼き ちくわとおかひじきの煮物 かぼちゃのナムル風
ゴーヤのツナマヨ和え れんこんのはさみ揚げ 茹でブロッコリー
パンガシウスを「多かったんだけど」と言われる。
メインがメインを張れない(苦笑
cpiblog00098 at 08:45|Permalink│Comments(0)│
June 23, 2018
今週の弁当s 6月4週
相変わらず「その日あった愉快な出来事」を家で報告する大学生。
聞いてて面白いし楽しいけど,フツーじゃない気がする……。
実習の話聞いてると混ざりに行きたくなるからやめてーーーーー(笑
あ,でも話は楽しくて聞きたいからやめないでーーーーー(どっちだよ

ごはん ゆかり(梅入り)
和風煮込みハンバーグ カラーポテトのソテー キーマカレー入り磯辺揚げ
ごまかぼちゃ こんにゃくとおかひじきの煮物 ほうれん草のソテー 茹でブロッコリー
作り置きのハンバーグを照焼たれで煮込む方式,とろみはつけない方向で。
下に蒸し焼きにしたキャベツを敷いた。
カラーポテトは少しオリーブオイルをたらしたからソテーとしたけれど,ほぼ蒸し焼き。
ローズマリー入れればよかった。

ごはん のりたま
豚肉の生姜焼き ひとくちアジカツ ミニポテト こんにゃくとおかひじきの煮物
豆苗のごま塩炒め 茹でブロッコリー
久しぶりの生姜焼きを新生姜で作ったら,普段より多く入れてるのになんだか生姜が弱い……残念。
個体差あるから仕方ないね,しばらく前の生姜ごはんは辛かったし(笑

ごはん 海苔わさび
焼鳥 ごまかぼちゃ 小松菜の煮びたし ちくわのチーズ炒め
おかひじきのペペロンチーノ風 茹でブロッコリー
おかひじき,おひたしか胡麻和えがほとんどだったけど,タニタ食堂のレシピ本から煮物を覚え,地元の農家さんが出してるおかひじきのパッケージから炒め物を覚える。
で,ペペロンチーノ風。少しさみしいからベーコンを加えて。
休講があった日,時間の余裕がとてもあると言っていたから「たまには購買のおにぎり『以外のもの』の話が聞きたいぞ」と弁当を放棄。
帰宅後に話を聞いてみたら「学内に屋台みたいなお店があって,そこでサンドイッチ買ったー」という。
学外からお店が来てるのか? 考えづらいけど……。
と思ってたんだけど数日後,判明。
「サブウェイだったー」
……たしかに学内にある,サブウェイ(話でしか聞いたことないけど
お昼はセットメニューのみ店外で販売してるのか,さすがだ。
「直接お店に言って注文すると,野菜がカスタマイズできるぜっ,パンも選べるし」
と言っといた。気に入ったみたいだから,そのうち行ってくれるんじゃないかと期待。
聞いてて面白いし楽しいけど,フツーじゃない気がする……。
実習の話聞いてると混ざりに行きたくなるからやめてーーーーー(笑
あ,でも話は楽しくて聞きたいからやめないでーーーーー(どっちだよ

ごはん ゆかり(梅入り)
和風煮込みハンバーグ カラーポテトのソテー キーマカレー入り磯辺揚げ
ごまかぼちゃ こんにゃくとおかひじきの煮物 ほうれん草のソテー 茹でブロッコリー
作り置きのハンバーグを照焼たれで煮込む方式,とろみはつけない方向で。
下に蒸し焼きにしたキャベツを敷いた。
カラーポテトは少しオリーブオイルをたらしたからソテーとしたけれど,ほぼ蒸し焼き。
ローズマリー入れればよかった。

ごはん のりたま
豚肉の生姜焼き ひとくちアジカツ ミニポテト こんにゃくとおかひじきの煮物
豆苗のごま塩炒め 茹でブロッコリー
久しぶりの生姜焼きを新生姜で作ったら,普段より多く入れてるのになんだか生姜が弱い……残念。
個体差あるから仕方ないね,しばらく前の生姜ごはんは辛かったし(笑

ごはん 海苔わさび
焼鳥 ごまかぼちゃ 小松菜の煮びたし ちくわのチーズ炒め
おかひじきのペペロンチーノ風 茹でブロッコリー
おかひじき,おひたしか胡麻和えがほとんどだったけど,タニタ食堂のレシピ本から煮物を覚え,地元の農家さんが出してるおかひじきのパッケージから炒め物を覚える。
で,ペペロンチーノ風。少しさみしいからベーコンを加えて。
休講があった日,時間の余裕がとてもあると言っていたから「たまには購買のおにぎり『以外のもの』の話が聞きたいぞ」と弁当を放棄。
帰宅後に話を聞いてみたら「学内に屋台みたいなお店があって,そこでサンドイッチ買ったー」という。
学外からお店が来てるのか? 考えづらいけど……。
と思ってたんだけど数日後,判明。
「サブウェイだったー」
……たしかに学内にある,サブウェイ(話でしか聞いたことないけど
お昼はセットメニューのみ店外で販売してるのか,さすがだ。
「直接お店に言って注文すると,野菜がカスタマイズできるぜっ,パンも選べるし」
と言っといた。気に入ったみたいだから,そのうち行ってくれるんじゃないかと期待。
cpiblog00098 at 08:55|Permalink│Comments(0)│
June 16, 2018
今週の弁当s 6月3週
梅雨入りすると雨が降らなくなる。
時期らしく適宜降らんかね。
が,田植え時期でもあるのでそういうときはやんでほしいと思うご都合主義(はっはっは

ごはん のりたま
マルシンハンバーグ(ブラックペッパー) 小松菜のわさびナムル きんぴらごぼう
セロリといかくんのマリネ 茹でブロッコリー こんにゃくのピリ辛炒め煮 黒豆

ごはん 海苔わさび
肉団子の黒酢あん ごまかぼちゃ 切り昆布の明太子炒め セロリといかくんのマリネ
蒟蒻のピリ辛炒め煮 青梗菜の胡麻おかか和え 茹でブロッコリー
切り昆布,ホントは坊ちゃん得意じゃないのだけど,明太子ほぐしすぎたのをそのまま入れたら「これならいける」と言ったから(笑
肉団子の隙間問題,蒸し焼きにしたキャベツを敷くことにようやく思い至る(遅

ごはん ゆかり(梅入り)
真あじのしそ巻き天ぷら ジャーマンポテト こんにゃくのピリ辛炒め煮 金時豆
セロリといかくんのマリネ こんにゃくのピリ辛炒め煮 茹でブロッコリー
カラーポテトのジャーマンポテトはシャドークイーン,ノーザンルビー,キタアカリの3色。
できたときは綺麗だったのに,詰めたらなんだかよくわからないことに(苦笑

ごはん のりたま
イカフライ ひとくちアジカツ かぼちゃフライ にんじんともやしのツナ炒め
おかひじきの胡麻和え なすと豆苗のオイスターソース炒め 茹でブロッコリー
おかひじきをいただいたので,さっそく胡麻和え。
ここのおかひじきは,よそで購入するものよりふっくらしていて美味しいのだ。
以前はあまり食べなかったのに,これを知っておかひじき好きになった坊ちゃん。
相方も得意ではない方だけどこれはよく食べるんだよね,それだけ美味しいってことだ。
時期らしく適宜降らんかね。
が,田植え時期でもあるのでそういうときはやんでほしいと思うご都合主義(はっはっは

ごはん のりたま
マルシンハンバーグ(ブラックペッパー) 小松菜のわさびナムル きんぴらごぼう
セロリといかくんのマリネ 茹でブロッコリー こんにゃくのピリ辛炒め煮 黒豆

ごはん 海苔わさび
肉団子の黒酢あん ごまかぼちゃ 切り昆布の明太子炒め セロリといかくんのマリネ
蒟蒻のピリ辛炒め煮 青梗菜の胡麻おかか和え 茹でブロッコリー
切り昆布,ホントは坊ちゃん得意じゃないのだけど,明太子ほぐしすぎたのをそのまま入れたら「これならいける」と言ったから(笑
肉団子の隙間問題,蒸し焼きにしたキャベツを敷くことにようやく思い至る(遅

ごはん ゆかり(梅入り)
真あじのしそ巻き天ぷら ジャーマンポテト こんにゃくのピリ辛炒め煮 金時豆
セロリといかくんのマリネ こんにゃくのピリ辛炒め煮 茹でブロッコリー
カラーポテトのジャーマンポテトはシャドークイーン,ノーザンルビー,キタアカリの3色。
できたときは綺麗だったのに,詰めたらなんだかよくわからないことに(苦笑

ごはん のりたま
イカフライ ひとくちアジカツ かぼちゃフライ にんじんともやしのツナ炒め
おかひじきの胡麻和え なすと豆苗のオイスターソース炒め 茹でブロッコリー
おかひじきをいただいたので,さっそく胡麻和え。
ここのおかひじきは,よそで購入するものよりふっくらしていて美味しいのだ。
以前はあまり食べなかったのに,これを知っておかひじき好きになった坊ちゃん。
相方も得意ではない方だけどこれはよく食べるんだよね,それだけ美味しいってことだ。
cpiblog00098 at 08:29|Permalink│Comments(0)│
June 09, 2018
今週の弁当s 6月2週
前半だけ頑張った週。
大学生は毎日張り切って学校行ってるけど。
どーにも弁当へのモチベーションが保てない(苦笑
だいたいこれまでと同じ弁当。

ごはん 本かつお
とり天(梅しそ) キーマカレー入り磯辺揚げ 茹でブロッコリー
ロースハムのマリネ さつまいものはちみつレモン煮 豆苗のごま塩炒め

ごはん ゆかり(梅入り)
真あじのしそ巻き天ぷら ミニポテト 豚バラと小松菜の炒め
なすと厚揚げの照り焼き おかのりの胡麻和え 茹でブロッコリー
卵焼きを焼く気力が足りなくて,炒り卵。

ごはん のりたま
ねぎとろハンバーグ ロースハムのマリネ おかのりの胡麻和え
きゅうりのナムル風 さつまいものはちみつレモン煮 茹でブロッコリー
朝一度は起きてくるものの,そのままLDKの隣の部屋(親の寝床)へ吸い込まれていく学生。
おはようからおやすみまで一直線。
「〇時に起こして〜……」
「〇分になったら起こして〜……」
いつからスヌーズになったんだ自分。
大学生は毎日張り切って学校行ってるけど。
どーにも弁当へのモチベーションが保てない(苦笑
だいたいこれまでと同じ弁当。

ごはん 本かつお
とり天(梅しそ) キーマカレー入り磯辺揚げ 茹でブロッコリー
ロースハムのマリネ さつまいものはちみつレモン煮 豆苗のごま塩炒め

ごはん ゆかり(梅入り)
真あじのしそ巻き天ぷら ミニポテト 豚バラと小松菜の炒め
なすと厚揚げの照り焼き おかのりの胡麻和え 茹でブロッコリー
卵焼きを焼く気力が足りなくて,炒り卵。

ごはん のりたま
ねぎとろハンバーグ ロースハムのマリネ おかのりの胡麻和え
きゅうりのナムル風 さつまいものはちみつレモン煮 茹でブロッコリー
朝一度は起きてくるものの,そのままLDKの隣の部屋(親の寝床)へ吸い込まれていく学生。
おはようからおやすみまで一直線。
「〇時に起こして〜……」
「〇分になったら起こして〜……」
いつからスヌーズになったんだ自分。
cpiblog00098 at 08:48|Permalink│Comments(0)│
June 02, 2018
今週の弁当s 5月5週
「&6月1週」部分はサボったからカット(笑

ごはん 本かつおふりかけ
スペアリブのマーマレード煮 チーズちくわの磯辺天 ごまかぼちゃ
ほうれん草とコーンのバター醤油炒め きゅうりのナムル風 茹でブロッコリー
半月ほど前からスペアリブが食べたかったのに,買物に行くタイミングで「モノがない」ことが続いた。
ようやく見つけてさっそく作ったけど,久々だったからかマーマレードがレモンだからか。
ソースが少なかったからか「今回は弁当だとイマイチ」と言われる(がっくし

ごはん のりたま
コロちゃんコロッケ(キーマカレー) まぐろの竜田揚げ 蒸しキャベツ
豆苗としらたきの明太子炒め 茄子の香味だれ 茹でブロッコリー
しばらく前に Twitter のタイムラインにフォロワーさんが流してくれてた,みんなのきょうの料理のひと品。
相方が豆苗ニガテだから,ちょと減量タイプ。
まぐろの切り落としを竜田揚げにしようと買ったけれど,筋がかための個体だったみたいで切るのに難儀した。
比較的無事だったものだけ竜田揚げに。

ごはん ゆかり(梅入り)
まぐろとピーマンのオイスターソース炒め ごま・ひじきだんご 茹でブロッコリー
カラーポテトのソテー 豆苗としらたきの明太子炒め 小松菜の煮びたし
前日の竜田揚げにできなかったまぐろ(大半)はオイスターソース炒めに。
そろそろかな,と待っていたカラーポテト。
自分もお昼ごはんに食べたくて余分に作っておくのだけど,たいてい出かける前の人に食べ尽くされる。

ごはん 本かつおふりかけ
スペアリブのマーマレード煮 チーズちくわの磯辺天 ごまかぼちゃ
ほうれん草とコーンのバター醤油炒め きゅうりのナムル風 茹でブロッコリー
半月ほど前からスペアリブが食べたかったのに,買物に行くタイミングで「モノがない」ことが続いた。
ようやく見つけてさっそく作ったけど,久々だったからかマーマレードがレモンだからか。
ソースが少なかったからか「今回は弁当だとイマイチ」と言われる(がっくし

ごはん のりたま
コロちゃんコロッケ(キーマカレー) まぐろの竜田揚げ 蒸しキャベツ
豆苗としらたきの明太子炒め 茄子の香味だれ 茹でブロッコリー
しばらく前に Twitter のタイムラインにフォロワーさんが流してくれてた,みんなのきょうの料理のひと品。
相方が豆苗ニガテだから,ちょと減量タイプ。
まぐろの切り落としを竜田揚げにしようと買ったけれど,筋がかための個体だったみたいで切るのに難儀した。
比較的無事だったものだけ竜田揚げに。

ごはん ゆかり(梅入り)
まぐろとピーマンのオイスターソース炒め ごま・ひじきだんご 茹でブロッコリー
カラーポテトのソテー 豆苗としらたきの明太子炒め 小松菜の煮びたし
前日の竜田揚げにできなかったまぐろ(大半)はオイスターソース炒めに。
そろそろかな,と待っていたカラーポテト。
自分もお昼ごはんに食べたくて余分に作っておくのだけど,たいてい出かける前の人に食べ尽くされる。
cpiblog00098 at 08:13|Permalink│Comments(0)│
May 26, 2018
今週の弁当s 5月4週
弁当サボりまくり週。
やる気が家出しました。
どこいったんだろ?

新生姜と昆布茶の炊き込みご飯
ねぎとろハンバーグ れんこんの重ね揚げ ちくわのチーズ炒め 切り干し大根煮
さつまいものはちみつレモン煮 ごまかぼちゃ 茹でブロッコリー
新生姜が思いのほか辛かった(笑
これを炊いて以来,いつごはんを炊いても炊飯器から生姜の香りが……。

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
豚小間団子の甘酢たれ たらのしそ焼き ミニポテト ほうれん草の胡麻和え
なすと豆苗のオイスターソース炒め 茹でブロッコリー
ヘアカットの日を勘違いしていた……のは黙って切られてきた(苦笑
そして仕上がりを見せてもらうのを忘れてきた。
双方忘れるとは珍しい……。
ここしばらく,なにやらいろいろなことがグダグダになってる気がする。
気温差についていけてないだけならまだいいんだけど。
やる気が家出しました。
どこいったんだろ?

新生姜と昆布茶の炊き込みご飯
ねぎとろハンバーグ れんこんの重ね揚げ ちくわのチーズ炒め 切り干し大根煮
さつまいものはちみつレモン煮 ごまかぼちゃ 茹でブロッコリー
新生姜が思いのほか辛かった(笑
これを炊いて以来,いつごはんを炊いても炊飯器から生姜の香りが……。

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
豚小間団子の甘酢たれ たらのしそ焼き ミニポテト ほうれん草の胡麻和え
なすと豆苗のオイスターソース炒め 茹でブロッコリー
ヘアカットの日を勘違いしていた……のは黙って切られてきた(苦笑
そして仕上がりを見せてもらうのを忘れてきた。
双方忘れるとは珍しい……。
ここしばらく,なにやらいろいろなことがグダグダになってる気がする。
気温差についていけてないだけならまだいいんだけど。
cpiblog00098 at 07:32|Permalink│Comments(0)│
May 19, 2018
今週の弁当s 5月3週
5月病なのか,5月にして既に夏バテ始まってるのか,な週。
「大学生,朝起こさないからねっ」
高校生時から既に言いおいていたにもかかわらず,弁当を作るとその流れでつい起こしてしまう(苦笑
ルーチンワークすごい……。

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
牛肉とごぼうの甘辛煮 マグロとピーマンのオイスターソース炒め ロースハムのマリネ
こんにゃくのピリ辛炒め煮 茹でブロッコリー ごまかぼちゃ
味見のしすぎで(笑)さいごの調整に入れたつもりのしょうゆが多かった牛肉とごぼうの甘辛煮。
メインになるはずが「ごはんが進みすぎるから減らして」といわれる……。

ごはん のりたま
マルシンハンバーグ イカフライ かぼちゃフライ 玉ねぎとみょうがのマリネ
茹でブロッコリー ほうれん草の胡麻和え なすの田舎煮
油断して,焦げ付き防止機能アラートともに消火されたなすの田舎煮。
少々香ばしい(苦笑

ごはん ゆかり(梅入り)
生姜焼き風焼売 牛肉と牛蒡の甘辛煮 ロースハムのマリネ
豆苗のごま塩炒め さつまいものはちみつレモン煮 茹でブロッコリー
「悪くはない,悪くはないんだけど……」と言われた生姜焼き風焼売。
自分は食べてないから味が分かってないのだけど,なにやら自己主張を強く感じるそうな。
以前買ったことのある別メーカーさんの紅生姜焼売気に入ってるからなぁ。

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
鶏と野菜の黒酢あん チーズ入りちくわの磯辺揚げ 七種のごろごろ具材のがんも
アスパラとしめじのおかかマヨ炒め 茹でブロッコリー 金時豆
気温と湿度のダブルパンチにやられて弁当を1日サボる親。
高校生時はそれでも作ってたんだよなと思うと,このできません感ってなに?
食堂や売店がそれなりにあるのが要因としか思えないんだけど,それなのに。
「今日はなんと! おにぎり4つにしましたー♪」
どーしてそうなるの……。
「大学生,朝起こさないからねっ」
高校生時から既に言いおいていたにもかかわらず,弁当を作るとその流れでつい起こしてしまう(苦笑
ルーチンワークすごい……。

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
牛肉とごぼうの甘辛煮 マグロとピーマンのオイスターソース炒め ロースハムのマリネ
こんにゃくのピリ辛炒め煮 茹でブロッコリー ごまかぼちゃ
味見のしすぎで(笑)さいごの調整に入れたつもりのしょうゆが多かった牛肉とごぼうの甘辛煮。
メインになるはずが「ごはんが進みすぎるから減らして」といわれる……。

ごはん のりたま
マルシンハンバーグ イカフライ かぼちゃフライ 玉ねぎとみょうがのマリネ
茹でブロッコリー ほうれん草の胡麻和え なすの田舎煮
油断して,焦げ付き防止機能アラートともに消火されたなすの田舎煮。
少々香ばしい(苦笑

ごはん ゆかり(梅入り)
生姜焼き風焼売 牛肉と牛蒡の甘辛煮 ロースハムのマリネ
豆苗のごま塩炒め さつまいものはちみつレモン煮 茹でブロッコリー
「悪くはない,悪くはないんだけど……」と言われた生姜焼き風焼売。
自分は食べてないから味が分かってないのだけど,なにやら自己主張を強く感じるそうな。
以前買ったことのある別メーカーさんの紅生姜焼売気に入ってるからなぁ。

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
鶏と野菜の黒酢あん チーズ入りちくわの磯辺揚げ 七種のごろごろ具材のがんも
アスパラとしめじのおかかマヨ炒め 茹でブロッコリー 金時豆
気温と湿度のダブルパンチにやられて弁当を1日サボる親。
高校生時はそれでも作ってたんだよなと思うと,このできません感ってなに?
食堂や売店がそれなりにあるのが要因としか思えないんだけど,それなのに。
「今日はなんと! おにぎり4つにしましたー♪」
どーしてそうなるの……。
cpiblog00098 at 08:38|Permalink│Comments(0)│
May 12, 2018
今週の弁当s 5月2週
GW明けたけど学食等の混雑具合はそう変わらないらしい週。
もはや弁当頑張るしかないのか……。

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
ひとくちアジカツ(青じそ入り) かぼちゃフライ わらびのおかか炒め
もやしとにんじんのツナ炒め 七種のごろごろ具材のがんも 茹でブロッコリー
仲良くしてくださっているご近所さんからいただいた,下処理済みのわらび。
得意じゃないはずなんだけど,下処理がとても上手にされているから,ごま油で炒めて醤油をたらしかつおぶしをまぶしたら,油揚げと煮たものよりもよく食べた。
とてもありがたく,弁当に投入。

ごはん ゆかり(梅入り)
ごま・ひじきだんご はんぺんチーズフライ もやしとにんじんのツナ炒め
ほうれん草の胡麻和え 茹でブロッコリー 長芋のソテー

ごはん わさふり
チキンとパプリカのイタリアン南蛮 揚げ五目焼売 おかのりの胡麻おかか和え
ミニポテト こんにゃくのピリ辛炒め煮 茹でブロッコリー
五目焼売を上げたら唐揚げのようになってしまった(笑

ごはん のりたま
真あじのしそ巻き天ぷら ごまかぼちゃ 茄子の香味だれ ロースハムのマリネ
茹でブロッコリー おかのりの胡麻おかか和え こんにゃくのピリ辛炒め煮
のりたま乗せすぎた……。
久々に作ったロースハムのマリネ。
やけに食いつきが良かった。

ごはん ゆかり(梅入り)
れんこんの重ね焼き ちくわとかにかまの磯辺天 アスパラとエリンギのバター醤油炒め
黄金カリカリポテト ロースハムのマリネ 茹でブロッコリー
弁当卒業する気満々だったから,モチベーションが保てない。
でもやるしかないってぼやいたら,某所で笑われた(笑
たぶん,料理好きだと思われてる。
自分が好きなのは製菓。料理じゃない……。
もはや弁当頑張るしかないのか……。

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
ひとくちアジカツ(青じそ入り) かぼちゃフライ わらびのおかか炒め
もやしとにんじんのツナ炒め 七種のごろごろ具材のがんも 茹でブロッコリー
仲良くしてくださっているご近所さんからいただいた,下処理済みのわらび。
得意じゃないはずなんだけど,下処理がとても上手にされているから,ごま油で炒めて醤油をたらしかつおぶしをまぶしたら,油揚げと煮たものよりもよく食べた。
とてもありがたく,弁当に投入。

ごはん ゆかり(梅入り)
ごま・ひじきだんご はんぺんチーズフライ もやしとにんじんのツナ炒め
ほうれん草の胡麻和え 茹でブロッコリー 長芋のソテー

ごはん わさふり
チキンとパプリカのイタリアン南蛮 揚げ五目焼売 おかのりの胡麻おかか和え
ミニポテト こんにゃくのピリ辛炒め煮 茹でブロッコリー
五目焼売を上げたら唐揚げのようになってしまった(笑

ごはん のりたま
真あじのしそ巻き天ぷら ごまかぼちゃ 茄子の香味だれ ロースハムのマリネ
茹でブロッコリー おかのりの胡麻おかか和え こんにゃくのピリ辛炒め煮
のりたま乗せすぎた……。
久々に作ったロースハムのマリネ。
やけに食いつきが良かった。

ごはん ゆかり(梅入り)
れんこんの重ね焼き ちくわとかにかまの磯辺天 アスパラとエリンギのバター醤油炒め
黄金カリカリポテト ロースハムのマリネ 茹でブロッコリー
弁当卒業する気満々だったから,モチベーションが保てない。
でもやるしかないってぼやいたら,某所で笑われた(笑
たぶん,料理好きだと思われてる。
自分が好きなのは製菓。料理じゃない……。
cpiblog00098 at 08:25|Permalink│Comments(0)│
May 05, 2018
今週の弁当s 5月1週
ゴールデンウィークは学校,しかもカレンダー上は休日でも講義はある日もあったんだぜ週。
しかし親は弁当をさぼるの図。
でもだからって「おにぎり3個 ^−^」はどーなのよ。
1個増えただけじゃん……。

ごはん ゆかり(梅入り)
パンガシウスのカレー焼き 米久の肉だんご和風おろし おかのりの胡麻和え
ヤングコーンのガーリックチーズ炒め こんにゃくとおかひじきの煮物 茹でブロッコリー
パンガシウスのカレー焼き,参照レシピは
お弁当にも◎白身魚のカリッとカレー粉焼き by ミス・アンリグレーン 。
塩のしてある身だったから,レシピの塩は半量でちょうどよかった。
そして久々のヤングコーン。
水煮はどこでも買えるけど,生は置いてあるところがどんどん減って,なかなか買えなくなってきた。

ごはん ゆかり(梅入り)
アスパラの肉巻き コロちゃんコロッケ(キーマカレー) かぼちゃフライ
茹でブロッコリー こんにゃくとおかひじきの煮物 水菜とベーコンのコンソメ炒め
アスパラの肉巻き,フライにするかさいごまで迷っての焼き。
焼き肉のたれで味付け。
これだけだとさみしいから(謎
たまには休日の昼でも。
久々に作ったサンドイッチ,ボリューム系。

奥から
☆刻みピクルス入りツナマヨ,スライス新玉,千切りにんじん,サニーレタス
☆カレー風味のチキンサンドイッチ を食パンで
☆粒マスタード入りクリームチーズ,千切りにんじん,スライスパプリカ(赤,黄)
スライス新玉,ジョンソンヴィル ホット&スパイシー,サニーレタス
8枚切り食パンで組んでるから,とてもじゃないけど食べきれない(笑
残った分は夕飯にまわった。
作りすぎもいいとこだけど,久々だったから楽しかった。
しかし親は弁当をさぼるの図。
でもだからって「おにぎり3個 ^−^」はどーなのよ。
1個増えただけじゃん……。

ごはん ゆかり(梅入り)
パンガシウスのカレー焼き 米久の肉だんご和風おろし おかのりの胡麻和え
ヤングコーンのガーリックチーズ炒め こんにゃくとおかひじきの煮物 茹でブロッコリー
パンガシウスのカレー焼き,参照レシピは

塩のしてある身だったから,レシピの塩は半量でちょうどよかった。
そして久々のヤングコーン。
水煮はどこでも買えるけど,生は置いてあるところがどんどん減って,なかなか買えなくなってきた。

ごはん ゆかり(梅入り)
アスパラの肉巻き コロちゃんコロッケ(キーマカレー) かぼちゃフライ
茹でブロッコリー こんにゃくとおかひじきの煮物 水菜とベーコンのコンソメ炒め
アスパラの肉巻き,フライにするかさいごまで迷っての焼き。
焼き肉のたれで味付け。
これだけだとさみしいから(謎
たまには休日の昼でも。
久々に作ったサンドイッチ,ボリューム系。

奥から
☆刻みピクルス入りツナマヨ,スライス新玉,千切りにんじん,サニーレタス
☆カレー風味のチキンサンドイッチ を食パンで
☆粒マスタード入りクリームチーズ,千切りにんじん,スライスパプリカ(赤,黄)
スライス新玉,ジョンソンヴィル ホット&スパイシー,サニーレタス
8枚切り食パンで組んでるから,とてもじゃないけど食べきれない(笑
残った分は夕飯にまわった。
作りすぎもいいとこだけど,久々だったから楽しかった。
cpiblog00098 at 07:18|Permalink│Comments(0)│