January 30, 2021
今週の弁当s 1月5週
試験は終わっても研究室へ行ったり行かなかったり行って帰ってきたり。
なにしに行ったんだあれ?
研究室の連絡担当さん(同期)の表現と,それに返した同期さんのクールさに萌え(笑

ごはん のりふりかけ
豚肉とたまねぎの味噌マヨ炒め 5種野菜の豆腐ハンバーグ
かぼちゃの甘煮 ほうれん草のバターしょうゆ炒め
ピーマンとちくわのきんぴら 茹でブロッコリー
味噌マヨ炒め,近ごろは赤みそより合わせみそのが出番増えたかも。
しかも合わせみそのが食べやすそう。うーんいろいろ考えちゃうな。
ほうれん草に使ったバターは一般的なレシピよりもバターだいぶ少なめ。
バターが固まっちゃう気がして。風味がつけばいいよね。
かぼちゃがなんだかホクホク系。

ごはん 梅かつお
ほっけフライ チーズ入りプチささみフライ かぼちゃの甘煮
れんこん入りツナマカサラダ 小松菜のナムル 茹でブロッコリー
サボろうと思ったら急遽ほしいと言われて慌てて用意した弁当。
残りごはんを蒸して詰めたものの,ビミョーに少なくて非常食を添えるの図。
ほっけフライ,はじめての品。
ほっけは干物や味醂干ししか売ってないから違うものを見たら思わず手を出す。

ごはん 博多辛子めんたい粉
和風おろし肉団子 切り干し大根の中華風サラダ ピーマンとちくわのきんぴら
セロリといかくんのマリネ かぼちゃの甘煮 茹でブロッコリー
肉団子は米久の。黒酢あんのとこれがすき。
切り干し大根は,はりはり漬けのときもそうなんだけど軽めに戻して一度ゆでる方式。
ひと手間かかるけどおナカは大事。
セロリは思ったより大きなものが入手できたので張り切って調理。
セロリを張り切りすぎると家の中がセロリ臭。
ねぎ油作るとしばらく続くのと似ている……。
そろそろ大学入試(一般試験)の時期ですな。
息子の行ってる大学は割と初期からだから,そろそろ入構制限に引っかかるのでは。
そこらへん聞いてないけどどーなってんだろ本人は行く気満々だけど。
なにしに行ったんだあれ?
研究室の連絡担当さん(同期)の表現と,それに返した同期さんのクールさに萌え(笑

ごはん のりふりかけ
豚肉とたまねぎの味噌マヨ炒め 5種野菜の豆腐ハンバーグ
かぼちゃの甘煮 ほうれん草のバターしょうゆ炒め
ピーマンとちくわのきんぴら 茹でブロッコリー
味噌マヨ炒め,近ごろは赤みそより合わせみそのが出番増えたかも。
しかも合わせみそのが食べやすそう。うーんいろいろ考えちゃうな。
ほうれん草に使ったバターは一般的なレシピよりもバターだいぶ少なめ。
バターが固まっちゃう気がして。風味がつけばいいよね。
かぼちゃがなんだかホクホク系。

ごはん 梅かつお
ほっけフライ チーズ入りプチささみフライ かぼちゃの甘煮
れんこん入りツナマカサラダ 小松菜のナムル 茹でブロッコリー
サボろうと思ったら急遽ほしいと言われて慌てて用意した弁当。
残りごはんを蒸して詰めたものの,ビミョーに少なくて非常食を添えるの図。
ほっけフライ,はじめての品。
ほっけは干物や味醂干ししか売ってないから違うものを見たら思わず手を出す。

ごはん 博多辛子めんたい粉
和風おろし肉団子 切り干し大根の中華風サラダ ピーマンとちくわのきんぴら
セロリといかくんのマリネ かぼちゃの甘煮 茹でブロッコリー
肉団子は米久の。黒酢あんのとこれがすき。
切り干し大根は,はりはり漬けのときもそうなんだけど軽めに戻して一度ゆでる方式。
ひと手間かかるけどおナカは大事。
セロリは思ったより大きなものが入手できたので張り切って調理。
セロリを張り切りすぎると家の中がセロリ臭。
ねぎ油作るとしばらく続くのと似ている……。
そろそろ大学入試(一般試験)の時期ですな。
息子の行ってる大学は割と初期からだから,そろそろ入構制限に引っかかるのでは。
そこらへん聞いてないけどどーなってんだろ本人は行く気満々だけど。
cpiblog00098 at 07:02│Comments(0)│
│弁当