January 12, 2013
久々のカステラ
先月(もうちょっと前か?)くらいから時折言ってたのを,ようやく。

久々すぎて,カットがおかしいぞ!
波刃のナイフではぼろぼろになっちゃうから包丁を選択したのは正しいはずなのに……
焼き甘かったかな(ぐっすし
ラップを必死にテーブルに貼り付けてから焼き上がりを乗せたはずなのに,どーにもシワよってるし。
表面シワシワとか,軽くなけるね
レシピは相変わらず栗原はるみさん本から「さっぱりカステラ」。
ただし,本は別立てだけどわたしは共立て。
甘いんだけど甘すぎないのがすき。
強力粉はキタノカオリブレンドを選択。スーパーノヴァかゴールデンヨットとも迷ったんだけど,なんとなくもっちりがほしくて。
でもホントのところをいえば。

目的はこっちだったりする。
切れ端。
コレがほしくて新聞紙工作して型作ってみたり卵7個とか泡立ててたりする大ばか者である。
真ん中は「食べてもいい」くらいで,しかも今の自分じゃ絶対食べきれない。
いくら日持ちするとはいっても。
他の人に手伝ってもらったとしても。
そんなわけで。
ちょとイロイロあったので,坊ちゃんに持たせるというKYぶりを発揮してみた。
問題になってないといいけど……
結論:杞憂だったみたい。よかった。

久々すぎて,カットがおかしいぞ!
波刃のナイフではぼろぼろになっちゃうから包丁を選択したのは正しいはずなのに……
焼き甘かったかな(ぐっすし
ラップを必死にテーブルに貼り付けてから焼き上がりを乗せたはずなのに,どーにもシワよってるし。
表面シワシワとか,軽くなけるね
レシピは相変わらず栗原はるみさん本から「さっぱりカステラ」。
ただし,本は別立てだけどわたしは共立て。
甘いんだけど甘すぎないのがすき。
強力粉はキタノカオリブレンドを選択。スーパーノヴァかゴールデンヨットとも迷ったんだけど,なんとなくもっちりがほしくて。
でもホントのところをいえば。

目的はこっちだったりする。
切れ端。
コレがほしくて新聞紙工作して型作ってみたり卵7個とか泡立ててたりする大ばか者である。
真ん中は「食べてもいい」くらいで,しかも今の自分じゃ絶対食べきれない。
いくら日持ちするとはいっても。
他の人に手伝ってもらったとしても。
そんなわけで。
ちょとイロイロあったので,坊ちゃんに持たせるというKYぶりを発揮してみた。
問題になってないといいけど……
結論:杞憂だったみたい。よかった。