January 02, 2013

ネスレブライト カトルフィーユ

ホントはクリスマス前に モラタメ から届いてたものがある。
なんかタイミング逃してなかなか取り出せなくて。

ネスレブライト カトルフィーユ

粉末タイプのコーヒーミルク「ネスレ ブライト」は知ってた。
ただ,実家ではその銘柄は使ったことなかったと思う。
何使ってたんだったかな(覚えてない…

その「ネスレ ブライト」のカトルフィーユをいただいて。
プチアソートだけあって,パッケージもかわいいぞ!

カトルフィーユ フランボワーズ

フランボワーズを取り出してみた。
1ピース,少々崩れてしまっていたのが残念だけど,これやっぱり繊細な品なのかな。

相方は「落雁みたいだ」とか言い出す(苦笑

いれまーす

別件で取り込んでたら,姑がコーヒーを淹れてくれた。
ので,ありがたくいただくことに。

なんだか かわいい

取り出したときの感触から,すぐ溶ける予想してスタンバイしてみた(笑
コーヒーの色に浮かぶピンク色。なんかかわいいぞ。


しかし味の方は……ごめんなさい。ちょと好みじゃない(泣
いつもと違うコーヒーを楽しむというコンセプトはとてもよいと思うのだけど,自分の味覚には若干合わないようだった。
普段がコーヒーに牛乳を加えるカフェオレ(より少しコーヒーのが多いかも?)で飲んでいるせいか,シンプルにミルク味だけのほうが好きみたい。
ただ,マロンフレイバーとピスタチオフレイバーが未開封なので(このときは宿題に追われてた坊ちゃんが狙ってるので残してある),ひょっとしたら,たまたまフランボワーズが好みに合わないだけかもしれない。
坊ちゃんはコーヒーを飲まない(飲めなくなった・笑)から,紅茶に入れてみたいそうな。

紅茶だとどうなるのか,そちらも楽しみだけど,ちょとこれからしばしお試し不能状態になるから,これはもうちょっと先の話になる。



cpiblog00098 at 22:21│Comments(0)TrackBack(0) モニター 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔