July 20, 2012
良かんでランチ
今年も生協でご一緒させていただいてる奥様たちと,ランチに出かけたのだ。
今回は,奥様たちお勧めの和食のお店。
お料理が色とりどりで見てて癒されるというお話だったから,とーても楽しみにしてたのだ。
連れて行っていただいたお店は「饗 良かん」というお店。
昨年オープンしたお店とのこと。
みよし市三好町上ヶ池5-1 ロアジール上ヶ池1階
向かいのちょと奥に見えたかわいらしい建物は三好文化幼稚園かな?
お店のある建物の隣が松坂屋ストア。
お店は,会席メニューでないと予約ができないそう。
11:30の開店だけど11:00から受付ということで,その前に着けるよう待ち合わせ。
既に並んでる方たちがいらしたけど,運良く最初に入店できるグループに入れてひと安心。

注文したのは「四季膳」というランチのお膳。
これで1,260円はかなりお値打ち。女性向けの質と量。
これにデザートとコーヒーがつくと,1,680円かな? 今回はこちらは選ばなかった。
新生姜の炊き込みご飯か白飯か選べる。迷わず炊き込みご飯を選択。
いかにも生姜! なシャキシャキがあるわけじゃないけれど,生姜が香って美味しいご飯。
これはあとから行ったら(品切れして)食べられないという話も納得できる。
ごはんはおかわり自由とのことだけど,十分すぎる量だった。
なんだ,フツーに1人前で満足できるようになってんじゃん自分(自爆
お味は全体的に上品で薄味。だけどとーても満足できる。
これ絶対,出汁効果だよなぁ……。
茶碗蒸しはとろろ昆布入りのあんがかかってて。
魚のすり身かな? 大葉でくるんだ天ぷらとか,ヤングコーンの天ぷらには驚いた。
胡麻豆腐の天ぷらの意外性にも驚く。
茗荷の甘酢漬けが自分で漬けるのよりずっと薄味で,もっとほしい! になって困った(笑
いろいろ家での食事作りに参考にしたい味がたくさんあって,でも「お店出提供するために多量で作るから出来る味」だろうなと想像できるものもあったりして,ちょとフクザツ。
だって冬瓜が!
ホント外側の硬い皮だけがうすーーーーーく削いである感じで,うっすら緑色部が残ったままきれいに炊かれてるんだもん!!!
まねしたいけど,自分程度の技術じゃきっと無理。
板前さんにコツを訊きにいきたかった。当たり前だけどお忙しいからできないけど。
季節のお野菜を楽しめるランチ。
これはリピーターが多いというのもうなずける。
今回は,奥様たちお勧めの和食のお店。
お料理が色とりどりで見てて癒されるというお話だったから,とーても楽しみにしてたのだ。
連れて行っていただいたお店は「饗 良かん」というお店。
昨年オープンしたお店とのこと。
みよし市三好町上ヶ池5-1 ロアジール上ヶ池1階
向かいのちょと奥に見えたかわいらしい建物は三好文化幼稚園かな?
お店のある建物の隣が松坂屋ストア。
お店は,会席メニューでないと予約ができないそう。
11:30の開店だけど11:00から受付ということで,その前に着けるよう待ち合わせ。
既に並んでる方たちがいらしたけど,運良く最初に入店できるグループに入れてひと安心。

注文したのは「四季膳」というランチのお膳。
これで1,260円はかなりお値打ち。女性向けの質と量。
これにデザートとコーヒーがつくと,1,680円かな? 今回はこちらは選ばなかった。
新生姜の炊き込みご飯か白飯か選べる。迷わず炊き込みご飯を選択。
いかにも生姜! なシャキシャキがあるわけじゃないけれど,生姜が香って美味しいご飯。
これはあとから行ったら(品切れして)食べられないという話も納得できる。
ごはんはおかわり自由とのことだけど,十分すぎる量だった。
なんだ,フツーに1人前で満足できるようになってんじゃん自分(自爆
お味は全体的に上品で薄味。だけどとーても満足できる。
これ絶対,出汁効果だよなぁ……。
茶碗蒸しはとろろ昆布入りのあんがかかってて。
魚のすり身かな? 大葉でくるんだ天ぷらとか,ヤングコーンの天ぷらには驚いた。
胡麻豆腐の天ぷらの意外性にも驚く。
茗荷の甘酢漬けが自分で漬けるのよりずっと薄味で,もっとほしい! になって困った(笑
いろいろ家での食事作りに参考にしたい味がたくさんあって,でも「お店出提供するために多量で作るから出来る味」だろうなと想像できるものもあったりして,ちょとフクザツ。
だって冬瓜が!
ホント外側の硬い皮だけがうすーーーーーく削いである感じで,うっすら緑色部が残ったままきれいに炊かれてるんだもん!!!
まねしたいけど,自分程度の技術じゃきっと無理。
板前さんにコツを訊きにいきたかった。当たり前だけどお忙しいからできないけど。
季節のお野菜を楽しめるランチ。
これはリピーターが多いというのもうなずける。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ドロシネア July 21, 2012 23:52
胡麻豆腐の天ぷらですって!
すごく興味が湧くわ〜。食べてみたいです。
どんな味なんだろう・・・ってゴマの味だろうけど。
自分で揚げるのはちょっと難しそうね。
すごく興味が湧くわ〜。食べてみたいです。
どんな味なんだろう・・・ってゴマの味だろうけど。
自分で揚げるのはちょっと難しそうね。
2. Posted by rey July 22, 2012 08:26
ドロシネアさん,コメントありがとうです^^
ね,びっくりよね。胡麻豆腐の天ぷら
お料理の説明はなくて,お膳が出てきただけだったから
一緒に食事した奥様たちとお料理ごとに「これなんだと思う?」
と,ヒソヒソ(笑
油も良いのか,かなり上品に仕上がってました
天つゆと相性良いみたい
衣つけるのが大変そうだよな〜なんて思っちゃった(爆
家で再現するのは難しそうだよね
凍らせたらできるのかな(揚げて解凍しきれるかも疑問だけど
ね,びっくりよね。胡麻豆腐の天ぷら
お料理の説明はなくて,お膳が出てきただけだったから
一緒に食事した奥様たちとお料理ごとに「これなんだと思う?」
と,ヒソヒソ(笑
油も良いのか,かなり上品に仕上がってました
天つゆと相性良いみたい
衣つけるのが大変そうだよな〜なんて思っちゃった(爆
家で再現するのは難しそうだよね
凍らせたらできるのかな(揚げて解凍しきれるかも疑問だけど