December 31, 2011
今年もお世話になりました(おじぎ
たべもの画像が撮れそうにないので文字おんりーで。
2011年も終わりに差しかかったところで突然いろいろとあちらこちらでライフプランに変更が生じ。
それがどれほど続くのかわからないという,ある意味混沌に足を突っ込んだ状態なわけですが。
ひょっとしたら,もう既に頭のてっぺんまでずぶずぶに潜ってるのかもしんないけど。
それでも時は止まってくれないし,こちらも立ち止まってるわけにもいかないし
坊ちゃんは確実に進学してくれるわけでその準備もしないといけないし
とりあえず当事者の中ではいちばん冷静に物事が見られる立場なわけで
ちょと自分の好きなことやりたいことはよっこいしょと脇にでもどけておいて,目の前のことをひとつひとつ確実にクリアしていくことにしたいと思います。
その状況に慣れたら,少しずつやらせてもらえるように時間を取れたらなと。
慣れることはできないかもしれないけど。
皆様におかれましては,良いお年を迎えられますことを。
各種モニターの類は状況が許せばこれからもまだ応募を続ける予定なので,時折そのテの記事が載せられたらうれしいなと思っていたり。
普段の記事も,ちょくちょく書けたら良いな〜と思っていたりします。
2011年も終わりに差しかかったところで突然いろいろとあちらこちらでライフプランに変更が生じ。
それがどれほど続くのかわからないという,ある意味混沌に足を突っ込んだ状態なわけですが。
ひょっとしたら,もう既に頭のてっぺんまでずぶずぶに潜ってるのかもしんないけど。
それでも時は止まってくれないし,こちらも立ち止まってるわけにもいかないし
坊ちゃんは確実に進学してくれるわけでその準備もしないといけないし
とりあえず当事者の中ではいちばん冷静に物事が見られる立場なわけで
ちょと自分の好きなことやりたいことはよっこいしょと脇にでもどけておいて,目の前のことをひとつひとつ確実にクリアしていくことにしたいと思います。
その状況に慣れたら,少しずつやらせてもらえるように時間を取れたらなと。
慣れることはできないかもしれないけど。
皆様におかれましては,良いお年を迎えられますことを。
各種モニターの類は状況が許せばこれからもまだ応募を続ける予定なので,時折そのテの記事が載せられたらうれしいなと思っていたり。
普段の記事も,ちょくちょく書けたら良いな〜と思っていたりします。