June 07, 2011

結局漬ける生姜のはちみつ漬け

坊ちゃんのレッスン待ち時間のひまつぶしはお買物。
もーちょい小さいのはないものかと探してみたけど見当たらないから(時間が遅かったから店員さんも見当たらない)あきらめて,250g前後のカタマリをげっと。
家にあるはちみつの残量も半端だったから,アカシアはちみつも1本購入。

新生姜で・2

小さめのきれいめを選んではきたものの,なんだか皮は剥いたほうがよさげな気配を感じた。剥かなくて良いなら剥かないほうが,生姜の成分を活かせると思うんだけど。
スライサーでひたすら薄切り。繊維を断ち切るように。たまに刃にひっかかるからケガに注意?
様子をみながら,はちみつを適宜注ぎ入れる。

んだけど。
浸透圧の都合か,あっちゅーまに生姜エキス抽出(笑
しばし前に作ったのより,ミョーに水っぽいぞー?
やっぱ大きな新生姜だと水分多いかな。
でも新生姜のほうが辛くないんだよな……

生姜が水面からアタマを出してるとカビがきやすいから気をつける。
今回は冷蔵ケースに陳列されてる新生姜買ったから,冷蔵庫保存。
食べてみて生姜きつかったらはちみつ足そう…


cpiblog00098 at 13:31│Comments(2)TrackBack(1) おかし 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ハニージンジャーと出店販売のお知らせ  [ おいしいはにっこりのもと ]   June 08, 2011 20:40
  【ハニージンジャー】 はちみつと新生姜を同量で漬け込んだもの。 用意するのは、【はちみつ・新生姜・消毒済みの清潔な瓶とスライサー】 だけ♪ 先日に続きまして、今日漬けたものは、新生...

この記事へのコメント

1. Posted by なごみ   June 08, 2011 20:43
えっとTBの方法はこれで良かったっけか?と思いつつ
(え〜 いまさら^^;)
とりあえず、事後報告失礼します。

reyさんに良い刺激もらって、今日もハニージンジャー 1kg^^
無糖炭酸、帰りに買って帰りま〜す。

ホントこれあっという間に漬かるから嬉しいよね。
2. Posted by rey   June 10, 2011 08:03
なごみさん,コメント&トラバありがとうです^^

> とりあえず、事後報告失礼します。
お断りなくて良いですよ〜わたし,報告したことないし(爆
なごみさんはていねいなかただなぁ^^

> 無糖炭酸、帰りに買って帰りま〜す。
去年・一昨年のはちみつ梅を割るのに使ってます^^
一昨年のフルーティなはちみつ梅があと100cc ほど。
どうもうちの男衆はこちらのほうが好みらしくて…
でもすぐ発酵しちゃうからやりたくないなぁ……が本音^^;

薄くスライスすると,ホントあっちゅー間に漬かりますね〜
すぐ食べられるのは待ちきれないタイプにうれしい仕様です(笑

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔