May 28, 2011

運動会じゃなくなった弁当

運動会は雨のため延期。
といっても,今年は前日に延期が決定してたから,弁当の用意が楽になってありがたかった。
6年間で2回目の延期。ということは,今年は強力な雨男 or 雨女がいるにちがいない!
ま おかしな台風が来てるから仕方ないんだけどね〜
予備日は天気がもつと良いな。

運動会は延期になっても代わりに授業をする(予備日の分と置き換える)から,坊ちゃんは学校。
だから晴れでも雨でも彼だけは必ずお弁当が要るわけで。

運動会じゃなくなった弁当

運動会だったら作ってたであろう分より,若干省略気味の内容。
最近は茹で野菜がお好みのようで「茹で野菜いっぱい入れて〜」ときたもんだ。
といっても実際は蒸してるけど。
マヨネーズつけて食べたいらしい(笑

相変わらずたこさんとかにさんのウインナー(それも「赤いの」限定)すき。

珍しくミニハッシュドポテトを入れなかったお弁当は
・玉子焼き
・赤いウインナー(たこ,かに
・かじきのオイスターソース炒め(しょうがを効かせて
・タンドリーチキン(タニタレシピで漬け込んでパン粉なしでフライパン蒸し焼き
・蒸し野菜(ブロッコリー,ヤングコーン,アスパラ
ホントはスナックえんどうも蒸してたんだけど,急遽枝豆に変更したから入ってない
・冷凍枝豆(保冷剤代わり
・バランがわりのグリーンリーフレタスと隙間埋めのプチトマト

ここに
・梅干と牛肉の佃煮を具にしたおにぎり1個ずつ

そろそろこの弁当箱もきびしいかもな〜
おっきな弁当箱買わないとといいつつ,坊ちゃんがおにぎり弁当好きなのに甘えて別々にしてるから。
中学入学を機に変えるくらいでも,いっかな?


cpiblog00098 at 08:39│Comments(2)TrackBack(0) 弁当 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by chococo   May 29, 2011 21:28
こんばんは〜
我が家も いつものお弁当でした〜
台風じゃなくなって 一安心ですね〜
茹で野菜好きなんですね〜 いいですね!!
我が家も幼稚園のころに 持っていたお弁当
ご飯もフルーツもおかずも入れていたけど
今では フルーツもおにぎりも別に持っていってます〜
食べるようになりますよね〜^^
2. Posted by rey   May 30, 2011 10:15
chococo さん,コメントありがとうです^^

> 我が家も いつものお弁当でした〜
ギリギリまでわかんないのも,やきもきしますね〜
今の校長先生は決断が早い(笑)ので,ありがたいです^^

> 茹で野菜好きなんですね〜 いいですね!!
以前はこんなことなかったんですよ。
スナックえんどうなんて,さやから豆だけ取り出して
さやだけ「ハイ」と渡されて…中身食べたかった(笑
いやぁ,成長したもんです^^

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔