May 14, 2011
JULES DESTROOPER のクッキーいろいろ
久々に間に合って(笑
モラタメ でタメしたのは,JULES DESTROOPER(ジュールス デストルーパー)のクッキー。
「アップルシン」と「トラディショナルアソート」の2箱セットを申し込んだ。決済ボタン押して戻ってきたページ見たら残量0になってたから,ホントぎりぎりセーフ♪
いろいろな味が楽しめるのは単純にうれしい。

写真左上からバタークリスプ,アップルシン,左下からアーモンドシン,バタークランブル。
どれも濃い目に淹れた紅茶で飲みたい味。
アップルシンはジャムみたいになってるりんごが甘酸っぱくてちょーど良いアクセントになってた。
坊ちゃんは好みでないみたい。ちょっとフクザツな顔してた。
個人的にはもーちょっとシナモンきいてても良いかな。
バタークリスプとバタークランブル,どちらもバターの風味がとてもよくて,ついつい手が伸びてしまう。
バタークリスプのほうは,表面に「J」と「D」の模様が。頭文字だねぇ。
バタークランブルはワッフルクッキー。たまに作るピッツェルともまた違っておいしい。
ピッツェルのレシピ改造したら,似たような感じにできるかもしれない?
ちょっと残念だったのが,アーモンドシン。
ベーキングパウダーの存在を知らなかった子どもの頃,重曹でクッキーを焼いてた時期があったのだけど,そのときに作った『重曹をいれすぎたクッキー』の味に似てると感じちゃったんだな。
相方はその作品の味をしらないから(当たり前だ)言っても解ってもらえなかったんだけど,その話をする前に1枚たべて「不思議な味がする」とも言ってた。
名前に「アーモンド」を冠してるのに,ちゃんとクッキーの上にもアーモンド乗ってるのに,あまりアーモンドの風味が感じられなかったのも残念。
これはちょっと意外すぎた。
薄焼きクッキーだから,お茶のお供につまみやすいと思う。
JULES DESTROOPER の商品載ってるサイト を見た感じでは,ほかにシナモンバターシン,ダンテル(キャラメルクッキー),アーモンドフロンティン(キャラメルクッキー)が気になった。
輸入菓子扱ってるお店行ったら探してみよう。
モラタメ でタメしたのは,JULES DESTROOPER(ジュールス デストルーパー)のクッキー。
「アップルシン」と「トラディショナルアソート」の2箱セットを申し込んだ。決済ボタン押して戻ってきたページ見たら残量0になってたから,ホントぎりぎりセーフ♪
いろいろな味が楽しめるのは単純にうれしい。

写真左上からバタークリスプ,アップルシン,左下からアーモンドシン,バタークランブル。
どれも濃い目に淹れた紅茶で飲みたい味。
アップルシンはジャムみたいになってるりんごが甘酸っぱくてちょーど良いアクセントになってた。
坊ちゃんは好みでないみたい。ちょっとフクザツな顔してた。
個人的にはもーちょっとシナモンきいてても良いかな。
バタークリスプとバタークランブル,どちらもバターの風味がとてもよくて,ついつい手が伸びてしまう。
バタークリスプのほうは,表面に「J」と「D」の模様が。頭文字だねぇ。
バタークランブルはワッフルクッキー。たまに作るピッツェルともまた違っておいしい。
ピッツェルのレシピ改造したら,似たような感じにできるかもしれない?
ちょっと残念だったのが,アーモンドシン。
ベーキングパウダーの存在を知らなかった子どもの頃,重曹でクッキーを焼いてた時期があったのだけど,そのときに作った『重曹をいれすぎたクッキー』の味に似てると感じちゃったんだな。
相方はその作品の味をしらないから(当たり前だ)言っても解ってもらえなかったんだけど,その話をする前に1枚たべて「不思議な味がする」とも言ってた。
名前に「アーモンド」を冠してるのに,ちゃんとクッキーの上にもアーモンド乗ってるのに,あまりアーモンドの風味が感じられなかったのも残念。
これはちょっと意外すぎた。
薄焼きクッキーだから,お茶のお供につまみやすいと思う。
JULES DESTROOPER の商品載ってるサイト を見た感じでは,ほかにシナモンバターシン,ダンテル(キャラメルクッキー),アーモンドフロンティン(キャラメルクッキー)が気になった。
輸入菓子扱ってるお店行ったら探してみよう。