May 10, 2011

着せ替えファスナーストラップ

ある日 モラタメ で目を引いたものがあって,即応募してた。
届いたその日から早速携帯にくっつけて,ここ一月ほど見せ歩いている(笑

手作りパンセット からこっち,モラタメで応募したものが立て続けに当たって,うれしいんだけど,ここしばらくのバタバタに対するご褒美と受け取ったものか,今年の運をここで使い果たしたものかと,しばし悩む(笑

着せ替えファスナーストラップ♪

「着せ替えファスナーストラップ」といって,引手部分が着せ替えられる,なんともカラフルなファスナー型ストラップなのだ。
ファスナー部は YKK とのこと。きっと丈夫に違いない☆
一緒に写ってるピンク色のは,今年のあたまにご近所のかたからいただいた,手作りのハワイアンレイ。
こーいうの自分,作れないから尊敬しちゃう。

もちろんファスナー開きます☆

ファスナーだけに,開くんだよ〜。
閉じてても開いてても,どっちもよさがあって,手持ち無沙汰に開けたり閉めたりして遊んだりもする。

いただいた引手はこの2種。
ストラップについてるほうは,引手モール(ショップサイトへ飛びます)の一覧に載ってなかった。
となりに置いた「Crown (Pink)」は,スワロフスキー製クリスタルというものでアクセントがついてて,かわいい。
ショップサイトにはもっといろいろあるから,もーちょとあれこれ片付いたら落ち着いて見たい。
自分の好み的には,今つけてるのみたいなシンプルデザインが良いね〜。

で,肝心の「着せ替え」作業は,ちょこっと難しい。
コツがいるのかな。
はめるのはカンタンなんだけど,外すのに手こずる。
そう簡単に外れてもらっちゃ困るから,外すのが大変なのは承知してるんだけど,単に下手なだけなのか,爪の先が削れちゃった。
切る前でよかった(笑
慣れるまではちょっと大変かも。

で,実は坊ちゃんに本体狙われてる。
もーちょと男の子(男性,ではなく,男の子)の向けのデザインもあっても良いのかな〜なんて思ったりもした。
そのうち一緒にサイトみて買物してるかもしんない。
親子でおそろいか…それってどーなんだろ?



cpiblog00098 at 07:56│Comments(0)TrackBack(0) モノ | モニター

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔