January 23, 2011

パングラタン? フレンチトースト?

どっちにしたら良いのかよくわからない。

バゲットやカンパーニュなどのハードパンをたくさんいただいた。
実はまだその前日に焼いた食パンもいっぱい残ってるのだけど,なんかに加工すれば消費できないこともないだろうと。

パングラタン? フレンチトースト?

たまたま相方が仕事の都合で帰宅できなかった翌日,坊ちゃんと2人でブランチ。

1.バゲット2/3本をテキトーにカットして(半月にしたのだけどもっと小さめにカットすれば良かったと今では思ってる),卵2個と牛乳1カップにクレイジーソルト少々(薄味めに)と粉チーズ(残ってたエダムチーズを使用。もちろんチェダーチーズでも)20g をあわせたところに入れてしばらくおき,卵液をしみこませる。
2.玉ねぎ1/2個は繊維に沿って薄切り,しめじ1パック(1株しめじなら1/2パック)は石づきをとって小房にわけて,ハーフベーコン35g 入り1パック(普通の長さのスライスベーコンなら2〜3枚)は1.5cm幅くらいにカット。オリーブ油大さじ1で炒める。
3.オリーブ油かバター(分量外)を塗った耐熱容器に1,2の順に入れて(具をパンに乗せる感じで)残った卵液を上からまわしかけ,ピザ用チーズを好きなだけのせる。180度のオーブンで20分焼く。

バゲットのカタチを残すなら,面倒でも1個分ずつ具とチーズを乗せたほうが見栄えが良いね。
日が経ってカタくなってしまったバゲットだったけど,卵液でしっとり。うまく吸い込めなかったパン部もふっくらで「甘くない(具のせ)フレンチトースト」という認識。
本人は「甘くないパングラタン」なつもりだったんだけどな〜


cpiblog00098 at 12:21│Comments(2)TrackBack(0) ごはん | パン

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by chococo   January 23, 2011 16:41
こんにちは〜
ぱんグラタン 具だくさんでいいですね〜
いつもハムとチーズをサンドして焼くのだけど
上に乗っけるのもいいですね〜^^
お腹すいてきた〜〜^^
2. Posted by rey   January 23, 2011 20:18
chococo さん,コメントありがとうです^^

> いつもハムとチーズをサンドして焼くのだけど
ハムチーズはおいしいですよね〜^^
いつもは「フレンチトースト=甘い」という固定概念に
とらわれてて(特に相方が
たまには違うことをしようと思ったらこうなりました〜

なんとゆーか,パングラタンというよりもフレンチトースト^^;
どーも坊ちゃんが気に入ったようで
またリクエストされました(珍し〜〜

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔