October 27, 2010
サンドイッチ用のパンに高さを出してどーする
ホントは日曜に焼いたパン。
ごはん人数が増えるので,chiblits さんの アメリカ式サンドイッチ用パン を参照させていただいて,はじめて粉500g 分を手でこねた。
手が小さいからできないと決め付けてたけど,やればやったでなんとかなるもんだね。

写真は半量。2段で倍を焼いたのだった。けっこう焼きムラが出るので,こまめに上下を変えたり天板の向きを変えたりの至れり尽くせり(笑
成形時にやっぱり締めすぎちゃったせいで,もうちょっと横幅が欲しかったのだけど,焼いたらそのまま縦に伸びていった(がーん
慌しくしながらのパン作り,発酵中なんてまさに放ったらかし状態だったからちゃんとできてるか実は心配だったんだけど,このパンふんわりでとてもおいしい。
好評だったから,また作ろうと思う。
別の日にホットドッグにして食べたけど,こちらもまたおいしかった。
この焼けたパンで,次の記事にあった ローズマリーとレモンのチキンマリネ も作った。
ちょうど相方が,会社のかたからローズマリーの枝をたくさんいただいてきてて(過去記事 でも,書いてないけどその後もいただいてる)タイミング的にホントちょーどよかったのだ。
ちょっと焼きすぎてパサつかせてしまったけど,こちらもまた好評だった。
パンに高さが出てしまったせいで食べにくいとは言われたけど(爆
余裕が無くてサンドイッチは写真撮れなかったのが残念。
ごはん人数が増えるので,chiblits さんの アメリカ式サンドイッチ用パン を参照させていただいて,はじめて粉500g 分を手でこねた。
手が小さいからできないと決め付けてたけど,やればやったでなんとかなるもんだね。

写真は半量。2段で倍を焼いたのだった。けっこう焼きムラが出るので,こまめに上下を変えたり天板の向きを変えたりの至れり尽くせり(笑
成形時にやっぱり締めすぎちゃったせいで,もうちょっと横幅が欲しかったのだけど,焼いたらそのまま縦に伸びていった(がーん
慌しくしながらのパン作り,発酵中なんてまさに放ったらかし状態だったからちゃんとできてるか実は心配だったんだけど,このパンふんわりでとてもおいしい。
好評だったから,また作ろうと思う。
別の日にホットドッグにして食べたけど,こちらもまたおいしかった。
この焼けたパンで,次の記事にあった ローズマリーとレモンのチキンマリネ も作った。
ちょうど相方が,会社のかたからローズマリーの枝をたくさんいただいてきてて(過去記事 でも,書いてないけどその後もいただいてる)タイミング的にホントちょーどよかったのだ。
ちょっと焼きすぎてパサつかせてしまったけど,こちらもまた好評だった。
パンに高さが出てしまったせいで食べにくいとは言われたけど(爆
余裕が無くてサンドイッチは写真撮れなかったのが残念。