June 29, 2010
新生姜の甘酢漬け
作り置き甘酢を作ったついでに,新生姜を甘酢漬けにする。
なんでか坊ちゃんがすきなんだよね,生姜の甘酢漬け。

が。
夏仕様の砂糖控えめ塩多めの甘酢に漬けたら,やっぱり甘みが足りない。
生姜エキスが出てきちゃうんだなきっと。
冬仕様の甘酢で漬けたほうがおいしい気がした。
500ml の保存瓶いっぱい分
新生姜400gくらいを皮むいてスライサーで薄切りにする。
たっぷりの湯が沸騰したところで生姜を入れ,再沸騰したらざるにあげてしっかり水気を切る。このときちょっと色がきたなく見えるけど気にしない。
酢300cc,砂糖80g,塩10g を小鍋でひと煮立ちさせる。
どちらも熱いうちに,生姜がひたひたになるくらいの量の甘酢と合わせる。生姜がほんのりピンクがかった色になる。1〜2日置いてから食べられる。
※砂糖100g,塩5g のほうが甘酢漬けとしての味はひきたつと思われます。
甘酢は50〜100ccくらい余るので冷まして瓶に入れ冷蔵庫へ。酢の物とか酢飯に。
なんでか坊ちゃんがすきなんだよね,生姜の甘酢漬け。

が。
夏仕様の砂糖控えめ塩多めの甘酢に漬けたら,やっぱり甘みが足りない。
生姜エキスが出てきちゃうんだなきっと。
冬仕様の甘酢で漬けたほうがおいしい気がした。
500ml の保存瓶いっぱい分
新生姜400gくらいを皮むいてスライサーで薄切りにする。
たっぷりの湯が沸騰したところで生姜を入れ,再沸騰したらざるにあげてしっかり水気を切る。このときちょっと色がきたなく見えるけど気にしない。
酢300cc,砂糖80g,塩10g を小鍋でひと煮立ちさせる。
どちらも熱いうちに,生姜がひたひたになるくらいの量の甘酢と合わせる。生姜がほんのりピンクがかった色になる。1〜2日置いてから食べられる。
※砂糖100g,塩5g のほうが甘酢漬けとしての味はひきたつと思われます。
甘酢は50〜100ccくらい余るので冷まして瓶に入れ冷蔵庫へ。酢の物とか酢飯に。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by chococo June 29, 2010 13:18
うちの娘も好きなんだな〜
あったら あっただけ食べちゃう(笑
あったら あっただけ食べちゃう(笑
2. Posted by rey June 29, 2010 14:08
chococo さん,コメントありがとうです^^
> あったら あっただけ食べちゃう(笑
!!
なかまがいた!!(違
漬けるときはたっぷり作ったほうがおいしいんだけど
小出しにしないとすぐなくなっちゃいます〜
回転寿司でも容赦なく食べるからたいへんなことに……
> あったら あっただけ食べちゃう(笑
!!
なかまがいた!!(違
漬けるときはたっぷり作ったほうがおいしいんだけど
小出しにしないとすぐなくなっちゃいます〜
回転寿司でも容赦なく食べるからたいへんなことに……