February 23, 2009

かなしい別れ

ホントは書く予定してた記事があったのだけど,とてもそんな気分になれないのでそちらは後まわし。

たびたびブログに載せてきた,縞模様の猫の方も昨日『猫の日』夕方に亡くなった。
実は前日の午前中から入院してて,これから本腰入れて治療に入りましょうというところで容態が急変。
診療時間中なら面会可だから,夕方の午後診療時間中に家族で様子を見に行こうといつもより早めに夕食の支度の下準備をしていたら,診療時間より前に動物病院から電話があって。出した食材の片付けもそこそこに急いで向かったけれど,ぎりぎり間に合わなかった。

入院時に相方が獣医さんから聞いてきた「多臓器不全」の時点でうっすら覚悟はしてたんだけど。それでもやっぱりおかーさん白猫のときよりも,事実として受け入れるにはあまりにもあっけなかった。

おかーさん猫が亡くなったときもブログ記事にしたけれど,ブログやり直しのときに記録だけローカルに残してこちらは消してしまってた。あらためてファイルを引っ張り出してきて開いてみてみれば,入院時の症状が似てたのは気のせい?
彼の場合はどっちかとゆーと主原因に怪我があって,炎症に起因する臓器不全ぽいのだけど。詳しいことは大学病院へ連れてって云々ということだったので,丁寧に辞退してきた。知りたい気持ちはあるけれど,そこまでしたくない。

今回は様子見した覚えがないんだけど,獣医の話では「ごはんを食べられなくなってから結構時間が経っている状態」だったとのこと。1日出っぱなしで帰宅したらまとめ食いするコだったのが,おかーさん猫が亡くなってからこまめに出入りしてこまめに食べるようになってったから,生活スタイルが変わったんだーくらいにしか思ってなかったし,食べてはすぐ出かけちゃうから変化に気づけなかった。
これまで他の猫が姿を見せれば自分が隠れちゃうコだったのに,自分がやらねば! とばかりにケンカばかりするようになって,何度か爪がなくなって病院に通うことが多くなって。
13歳目前だったのか,13歳になってたのか。誕生日わからないからわからないんだけど。そんなご老体になってからけんかっ早くならなくてもいーじゃないか。何度たしなめたことか。聞いてなかったけど。


お墓はおかーさん猫の隣に。

甘ったれ小僧でいっつも『へにょ〜』てないてたのが聞こえない。
なんて静かなんだろう。



cpiblog00098 at 08:27│Comments(0)TrackBack(0) ペット 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔