January 28, 2009

にんにくしょうゆ? しょうゆにんにく?

坊ちゃんはようやく出席停止が解けることに。いやよかった。
熱は日曜に下がっていたのだけど,リレンザが5日分飲みきるまではしっかり様子見してくださいと言われていたしで,いろんなもの・ことが滞ってたりする。

その1つがコレ。

にんにくしょうゆ漬け下準備2週間ほど前に,タチヤで国産にんにくを大量購入。だって4個入りで380円とか,フツーにスーパーで買ったら1個で同じ値段するもの。ちょっと買いすぎて1パック(4個分)余らせてしまった。瓶の容量あんまり考えてなかったから……。
入りきらなくても料理とかで使うからいいんだけどさっ。
これは,しょうゆ漬けにんにくを作る前段階。
『にんにくしょうゆ』を作るなら,そのままにんにくをしょうゆにドボンとしとけば良いんだろうけど,にんにくだけを使おうと思うとこれが辛くてなんとも。これが,前処理として酢に漬けておくと食べやすくなったりするから不思議。
いっつも姑にお任せしてた(やってみようと思うより先に彼女がお裾分けしてくれてた)から,今回初めて自分で作る。

『健康法』といえるほどのことでもないけれど。』記事で書いた舅のお勧め「漬かったにんにく」を日常的に食べるためには,しょうゆもだけどにんにくがないと話にならん。
のだけど,どーにもにんにくを買いに行く機会に恵まれず(ちょっとバタついてたもんでと言い訳しとく),ようやく実現! と思いきや。この後がスムーズにいかなかった。

1週間〜10日後に酢からあげるつもりしてたのが,インフルエンザのおかげで延び延びに。まぁ,罹っちゃったもんは仕方ない。多少延びたところで問題ないだろうと勝手に判断。

13日後
およそ13日後の姿がコレ。
すげー
話には聞いてたけど,にんにくが青(碧?)い!
なんでも,にんにくの臭い成分やなんかが酢に反応して変色した姿なんだとかで(詳しい名称や説明はきれいさっぱり忘れたんでキョーミある方は検索してください),鉄分なんかが吸収されやすい形になったものなんだとか。
そうと知れば途端に,なんだか健康に良さそうなもんに見えてくるから謎だ。
『健康に良い』情報に踊らされるタイプだな,自分。


で,ここでできる副産物「にんにく風味の移った色のついた酢」は『にんにく酢』として料理に使えるものなんだとか。
ただ,これにんにく抜いて別容器に入れたら……
しょうゆに漬けたにんにくと、にんにく酢まぁびっくりこの色。
酢が見事にみどり色!
この後ジャストサイズを見つけて,元「はちみつの瓶」に移し変えたんだけど,そのまま置いといたらかき氷のメロンシロップとか言っても良さそうな感じに……。
酢のツンとくる刺激はなくなっているんだけど,キョーレツなにんにくのニオイがする。そのままじかにニオイをかぐとちょっとキケン(鼻が……)。
今回は,ブレンディ250g入の空き瓶1本とずっと前に買ってたまに使ってたタレ瓶340ml用1本分で。それより大きいとなると梅とか漬けてたでっかい瓶しかなかったもんで……ホントは1本にまとめて作った方が良さそうなんだけどねぇ。

作り方は簡単。
1.瓶の口くらいまで皮をむいたにんにくを詰める。
2.酢(安いので良い。自分は穀物酢を使用)を瓶の肩くらいまで,にんにくがひたひたに浸かるように注ぐ。
3.瓶の口をしっかり閉めると吹きこぼれるから少しゆるめにふたをして1週間〜10日冷暗所に置いておく。酢に反応して泡がいっぱい出るのだ。
4.酢をあけ,酢のときと同じくらいまでしょうゆを注ぐ。
5.3ほど神経質にならなくても良いだろうけどきつくない程度にふたをして2〜3ヶ月冷暗所に置いておく。

しょうゆは割と早い段階で料理に使えるのだけど,にんにくはしっかり中まで漬かってないとあんまりおいしくないから,半年以上じっくり置いとくと良いかな。



cpiblog00098 at 12:09│Comments(0)TrackBack(0) モノ 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔