December 19, 2008
薬味たくさんなおひたし
おひたしはシンプルに,かつおぶしとしょうゆで食べるのが好きなのだけど。
坊ちゃんがあまり手をつけないからどうしたものかと考えた時期があった。ほうれん草自体は平気なんだけどね,おひたしになると葉野菜全般の食べが悪い。
しょうゆとみりんを各100ccの1:1で煮切って冷蔵庫保存しておくと,献立に困っておひたしにしようと思ったときに便利。葉野菜1袋に対して大さじ2〜大さじ2 1/2と,ごま油小さじ1で和える。
かつおぶし1つかみとちぎった海苔大判1枚分,いりごま大さじ2を加えてみたら,坊ちゃんの食いつきが格段に良くなった。写真はほうれん草だけど,水菜でも小松菜でもおいしい。
みりんでちょっと甘めになるのが難点かなあ。
坊ちゃんが食べるようになってから,おひたしはずっとこの状態。
たまにはシンプルなおひたしがたべたいなあとも思うけど,結局食べてくれるこのカタチにしてしまう。子ども中心ってこーいうことなのかなと漠然と思う。完全同居の頃は義両親中心な食卓だったから。
以前のシンプル版も,食べが悪いってだけで食べないわけじゃなかったから,無理強いしてたのかなと。同じ食材なら,よろこんで食べてくれた方が作ってる側としてもうれしいもの。
でもさすがに甘みが強い。次はみりんと酒1+1:しょうゆ1にしてみようかな。
坊ちゃんがあまり手をつけないからどうしたものかと考えた時期があった。ほうれん草自体は平気なんだけどね,おひたしになると葉野菜全般の食べが悪い。

かつおぶし1つかみとちぎった海苔大判1枚分,いりごま大さじ2を加えてみたら,坊ちゃんの食いつきが格段に良くなった。写真はほうれん草だけど,水菜でも小松菜でもおいしい。
みりんでちょっと甘めになるのが難点かなあ。
坊ちゃんが食べるようになってから,おひたしはずっとこの状態。
たまにはシンプルなおひたしがたべたいなあとも思うけど,結局食べてくれるこのカタチにしてしまう。子ども中心ってこーいうことなのかなと漠然と思う。完全同居の頃は義両親中心な食卓だったから。
以前のシンプル版も,食べが悪いってだけで食べないわけじゃなかったから,無理強いしてたのかなと。同じ食材なら,よろこんで食べてくれた方が作ってる側としてもうれしいもの。
でもさすがに甘みが強い。次はみりんと酒1+1:しょうゆ1にしてみようかな。