April 14, 2018
今週の弁当s 4月2週
なかなか愉快な週。
学内で経験した楽しかったらしい話を家でしてくれる。
ホントに男子学生か,ちみ?

ごはん のり弁の秘密
鶏と根菜の煮物 カリフラワーとウインナーのオイマヨ ほうれん草の胡麻和え
ちくわのチーズ炒め 明太マヨポテト れんこんのオイスターきんぴら
そろそろカリフラワーも終盤かなー。
でもこのとき手に入れたのが今シーズン最安値かも。

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
サイコロステーキ 茹でブロッコリー もやしのもみじ和え
アスパラベーコン炒め なすの田舎煮 青梗菜の胡麻おかか和え
ベーコン巻きしようと思ったけど,気力がもたなくてブロックベーコンと炒める方式に変更。

ごはん のりたま
焼き塩鯖 椎茸の肉詰め天 れんこんのオイスターきんぴら
なすの田舎煮 もやしのもみじ和え 茹でブロッコリー

ごはん ゆかり(梅入り)
マルシンハンバーグ ごまかぼちゃ はくさい菜のおひたし 黒豆
れんこんのオイスターきんぴら ミニポテト(のり塩) じゃがカレー(蒲鉾)
伏見蒲鉾の観慣れない品を見つけた → じゃがカレー
今週は1日だけ「学食か売店で買ってくれ」と弁当をさぼった日がある。
やけに「腹減った」と主張しながら帰ってくるから「昼,何食べた?」と訊いてみれば
「おにぎり2個!」(なぜか得意そう
……。
1100ml の弁当箱で飯食ってるやつが,おにぎり2個で足りるかーい!!
学内で経験した楽しかったらしい話を家でしてくれる。
ホントに男子学生か,ちみ?

ごはん のり弁の秘密
鶏と根菜の煮物 カリフラワーとウインナーのオイマヨ ほうれん草の胡麻和え
ちくわのチーズ炒め 明太マヨポテト れんこんのオイスターきんぴら
そろそろカリフラワーも終盤かなー。
でもこのとき手に入れたのが今シーズン最安値かも。

ごはん のり弁の秘密(辛子明太子風味)
サイコロステーキ 茹でブロッコリー もやしのもみじ和え
アスパラベーコン炒め なすの田舎煮 青梗菜の胡麻おかか和え
ベーコン巻きしようと思ったけど,気力がもたなくてブロックベーコンと炒める方式に変更。

ごはん のりたま
焼き塩鯖 椎茸の肉詰め天 れんこんのオイスターきんぴら
なすの田舎煮 もやしのもみじ和え 茹でブロッコリー

ごはん ゆかり(梅入り)
マルシンハンバーグ ごまかぼちゃ はくさい菜のおひたし 黒豆
れんこんのオイスターきんぴら ミニポテト(のり塩) じゃがカレー(蒲鉾)
伏見蒲鉾の観慣れない品を見つけた → じゃがカレー
今週は1日だけ「学食か売店で買ってくれ」と弁当をさぼった日がある。
やけに「腹減った」と主張しながら帰ってくるから「昼,何食べた?」と訊いてみれば
「おにぎり2個!」(なぜか得意そう
……。
1100ml の弁当箱で飯食ってるやつが,おにぎり2個で足りるかーい!!
April 07, 2018
今週の弁当s 4月1週
新生活だーーーーー
入学式&オリエンテーションからのいきなり講義開始週。
講義の合間を縫っての健康診断…けっこうハードね。
そして,高校卒業で弁当も卒業できたと思いきや,食堂と売店の列に恐れをなして
「弁当お願いします……」
入っていけないの知ってるから,引き受けましたよこっちも半べそで。
家を出る時間が高校までとそう変わらないから,それに合わせて台所に立たれるとこっちが困るのだ。
自分が学生時に弁当作ってたのとは状況が違う。
あれは母が早朝仕事で留守だったからできたこと。
とはいえ,学校が落ち着いたら学食とかへも行ってくれ(笑

ごはん のりたま
鶏ももバジルソテー キャベツのサラダ おかのりの胡麻和え
サンドはんぺん(バターチキンカレー) もやしのツナ炒め れんこんスティック
新商品で出てたれんこんスティック,さっそく弁当に入れることにした。
自分でも作れそうなモノだけど,どんなんか気になるし食べてみたかったんだけど……。
まだ自分の口には入っていない(笑
おかのり,もう出てる! と即購入。
早いような気がする。暖かい日が続いてたからかな。

ごはん わさふり
焼鳥 かぼちゃのナムル風 こんにゃくのピリ辛炒め煮
茹でブロッコリー ミニポテト(のり塩) なすの焼きびたし
体感的に暑い日が続いて冷たい麺を食べた後,半端に残ってためんつゆでなすを焼きびたし。
しょうがを入れすぎたにもかかわらず,ナゼか好評という。

ごはん ゆかり(梅入り)
マルシンハンバーグ 焼売 もやしのツナ炒め かぼちゃのナムル風
こんにゃくのピリ辛炒め煮 茹でブロッコリー 黒豆
弁当再開後すぐにぼやく親。
「こんなんだったら○○○○(入学候補校,下宿前提)に飛ばしておくんだった……!」
「ホントにその気あったの?」
と訊かれる。
「なかったら大学生協の諸々手配してない(笑」
入学式の日,先にここへ進学を決めていた友達に見つけてもらえて「あれ?」。
坊ちゃん,卒業式後だいぶ経ってからの進路決定だから,先生以外は誰も知らないという。
だから仲良しさんには連絡先を聞いておけとあれほど。
なんとか大学入学までにスマホを持たせることに成功したから,LINEのやり取りはしているよう。
しかし家の中では不携帯電話(笑
両親ともによくやるからなー……。
音信不通になってたらごめんねお友達……と思わなくもない。
入学式&オリエンテーションからのいきなり講義開始週。
講義の合間を縫っての健康診断…けっこうハードね。
そして,高校卒業で弁当も卒業できたと思いきや,食堂と売店の列に恐れをなして
「弁当お願いします……」
入っていけないの知ってるから,引き受けましたよこっちも半べそで。
家を出る時間が高校までとそう変わらないから,それに合わせて台所に立たれるとこっちが困るのだ。
自分が学生時に弁当作ってたのとは状況が違う。
あれは母が早朝仕事で留守だったからできたこと。
とはいえ,学校が落ち着いたら学食とかへも行ってくれ(笑

ごはん のりたま
鶏ももバジルソテー キャベツのサラダ おかのりの胡麻和え
サンドはんぺん(バターチキンカレー) もやしのツナ炒め れんこんスティック
新商品で出てたれんこんスティック,さっそく弁当に入れることにした。
自分でも作れそうなモノだけど,どんなんか気になるし食べてみたかったんだけど……。
まだ自分の口には入っていない(笑
おかのり,もう出てる! と即購入。
早いような気がする。暖かい日が続いてたからかな。

ごはん わさふり
焼鳥 かぼちゃのナムル風 こんにゃくのピリ辛炒め煮
茹でブロッコリー ミニポテト(のり塩) なすの焼きびたし
体感的に暑い日が続いて冷たい麺を食べた後,半端に残ってためんつゆでなすを焼きびたし。
しょうがを入れすぎたにもかかわらず,ナゼか好評という。

ごはん ゆかり(梅入り)
マルシンハンバーグ 焼売 もやしのツナ炒め かぼちゃのナムル風
こんにゃくのピリ辛炒め煮 茹でブロッコリー 黒豆
弁当再開後すぐにぼやく親。
「こんなんだったら○○○○(入学候補校,下宿前提)に飛ばしておくんだった……!」
「ホントにその気あったの?」
と訊かれる。
「なかったら大学生協の諸々手配してない(笑」
入学式の日,先にここへ進学を決めていた友達に見つけてもらえて「あれ?」。
坊ちゃん,卒業式後だいぶ経ってからの進路決定だから,先生以外は誰も知らないという。
だから仲良しさんには連絡先を聞いておけとあれほど。
なんとか大学入学までにスマホを持たせることに成功したから,LINEのやり取りはしているよう。
しかし家の中では不携帯電話(笑
両親ともによくやるからなー……。
音信不通になってたらごめんねお友達……と思わなくもない。
March 17, 2018
今週の弁当 3月3週
卒業したって登校しちゃうんだ週(苦笑
ホントなにしにいってんだろ……。

ごはん のりたま
焼鳥 真あじのしそ巻き天ぷら アスパラとエリンギのバター醤油炒め
ごまかぼちゃ 長芋のソテー 茹でブロッコリー
これで最後の弁当…かな?
まだ学校行くつもりしてるみたいだけど(笑
ようやく受験完了。
次のステップへ。
ホントなにしにいってんだろ……。

ごはん のりたま
焼鳥 真あじのしそ巻き天ぷら アスパラとエリンギのバター醤油炒め
ごまかぼちゃ 長芋のソテー 茹でブロッコリー
これで最後の弁当…かな?
まだ学校行くつもりしてるみたいだけど(笑
ようやく受験完了。
次のステップへ。
March 03, 2018
今週の弁当 2月5週
国立2次試験からの,卒業したけど学校へ行っちゃう週。

ごはん わさふり
コロちゃんコロッケ(キーマカレー) 真あじのしそ巻き天ぷら はんぺんチーズフライ
ごぼう,れんこん,にんじんの炒めサラダ ほうれん草の胡麻和え
きゃべつとハムのコンソメ炒め 茹でブロッコリー
ありあわせ弁当。
国立2次,県外の割と遠方の大学に出願していたので,過保護かなと思いつつも同行。
ついてって正解だった,途中の乗換えで「????」となったから。
生協でご一緒の奥様がその地域出身で,相談したら「一緒に行ってあげて」と力強いひと言。
うん,その通りだった。

ごはん わさふり
コロちゃんコロッケ(キーマカレー) 真あじのしそ巻き天ぷら はんぺんチーズフライ
ごぼう,れんこん,にんじんの炒めサラダ ほうれん草の胡麻和え
きゃべつとハムのコンソメ炒め 茹でブロッコリー
ありあわせ弁当。
国立2次,県外の割と遠方の大学に出願していたので,過保護かなと思いつつも同行。
ついてって正解だった,途中の乗換えで「????」となったから。
生協でご一緒の奥様がその地域出身で,相談したら「一緒に行ってあげて」と力強いひと言。
うん,その通りだった。
February 24, 2018
今週の弁当 2月4週
高校生活最終週は登校日が1日。
そして卒業式。
さいごに自分もイキモノさんとご対面したかったなーとか,何しに行ってんだ状態になりつつ。
(理性を総動員して乱入はしなかった・笑
在校生のところで完全に詰まっちゃって卒業生が流れてこない花道で,最初で最後の初対面の保護者さんと雑談してみたり。
なかなかに感慨深いものが。
いやホント,よくここまで育ってくれました,ハイ。

ごはん のりたま
手羽中スティック唐揚げ ごまかぼちゃ 牛肉と牛蒡の甘辛煮 黒豆
こんにゃくのピリ辛炒め煮 豆苗のごま塩炒め 茹でブロッコリー
利用していたスクールバス,3月末まで利用できることを知り。
在籍期間中は制服で訪問すれば来校者証が要らないと知り。
まだ学校に行く気満々な小僧がいるんですけど……。
「だって○○室の資料まだ読んでない」
ゑ。
そして卒業式。
さいごに自分もイキモノさんとご対面したかったなーとか,何しに行ってんだ状態になりつつ。
(理性を総動員して乱入はしなかった・笑
在校生のところで完全に詰まっちゃって卒業生が流れてこない花道で,最初で最後の初対面の保護者さんと雑談してみたり。
なかなかに感慨深いものが。
いやホント,よくここまで育ってくれました,ハイ。

ごはん のりたま
手羽中スティック唐揚げ ごまかぼちゃ 牛肉と牛蒡の甘辛煮 黒豆
こんにゃくのピリ辛炒め煮 豆苗のごま塩炒め 茹でブロッコリー
利用していたスクールバス,3月末まで利用できることを知り。
在籍期間中は制服で訪問すれば来校者証が要らないと知り。
まだ学校に行く気満々な小僧がいるんですけど……。
「だって○○室の資料まだ読んでない」
ゑ。
February 17, 2018
今週の弁当s 2月3週
高校生弁当もほぼ終盤(まだある
自由登校&登校日設定週。
なんでバレンタインデーが出校日設定なんだ!(笑

ごはん のり弁の秘密
スティックセニョールの肉巻き 小松菜とベーコンの黒こしょう炒め ごまかぼちゃ
さつまいものそぼろ煮 ちくわのチーズ炒め れんこんのオイスターソースきんぴら
黒豆
とびついたスティックセニョールがやけにゴツくて。
繊維が多くて歯ごたえ良かったらしいよ……(ごめん

ごはん のりたま
牛肉と牛蒡の甘辛煮 ミニポテト(のり塩) ほうれん草の胡麻和え
なすの香味だれ かき揚げ天・玉ねぎ 茹でブロッコリー
年末くらいから近所で取り扱いを始めて,ちょとハマってる「めむろごぼう」めっちゃ太い。
これを牛小間と煮てみたかったのだけどなかなかできなかったのを,ようやく。
ちょと思ってたのと違った出来上がりだったけど,このごぼう好みだ。

ごはん わさふり
梅じそ焼きつくね かぼちゃのナムル風 ほうれん草のおひたし
カリフラワーとウインナーのオイマヨ こんにゃくのピリ辛炒め煮
れんこんのオイスターソースきんぴら 黄金スティックポテト
最近,買うブロッコリーもカリフラワーも茹ですぎ傾向……。
というか火の通りが早い個体に当たってるぽい。これもやわらかめの仕上がりに。
結果がきたところとまだのところ,そしてこれから受けるところ。
いやー,本人以上にぐるぐるしてるかも試練。
とりあえず,落ち着こう自分。
自由登校&登校日設定週。
なんでバレンタインデーが出校日設定なんだ!(笑

ごはん のり弁の秘密
スティックセニョールの肉巻き 小松菜とベーコンの黒こしょう炒め ごまかぼちゃ
さつまいものそぼろ煮 ちくわのチーズ炒め れんこんのオイスターソースきんぴら
黒豆
とびついたスティックセニョールがやけにゴツくて。
繊維が多くて歯ごたえ良かったらしいよ……(ごめん

ごはん のりたま
牛肉と牛蒡の甘辛煮 ミニポテト(のり塩) ほうれん草の胡麻和え
なすの香味だれ かき揚げ天・玉ねぎ 茹でブロッコリー
年末くらいから近所で取り扱いを始めて,ちょとハマってる「めむろごぼう」めっちゃ太い。
これを牛小間と煮てみたかったのだけどなかなかできなかったのを,ようやく。
ちょと思ってたのと違った出来上がりだったけど,このごぼう好みだ。

ごはん わさふり
梅じそ焼きつくね かぼちゃのナムル風 ほうれん草のおひたし
カリフラワーとウインナーのオイマヨ こんにゃくのピリ辛炒め煮
れんこんのオイスターソースきんぴら 黄金スティックポテト
最近,買うブロッコリーもカリフラワーも茹ですぎ傾向……。
というか火の通りが早い個体に当たってるぽい。これもやわらかめの仕上がりに。
結果がきたところとまだのところ,そしてこれから受けるところ。
いやー,本人以上にぐるぐるしてるかも試練。
とりあえず,落ち着こう自分。
February 10, 2018
今週の弁当 2月2週
今週の自由登校は1日。

五目チャーハン(素使用)
梅じそ焼きつくね ほうれん草の胡麻和え 豆苗と魚肉ソーセージのオイマヨ炒め
ブロッコリー茎のベーコン巻き焼き かぼちゃの塩煮 カリカリスティックポテト
黒豆
隙間というには大きな空きができてしまい,苦肉の策の黒豆(苦笑
甘いおかずが多いなぁ……。
弁当を作らない日も,これまでと同じ時間に目が覚める(笑
すっかり生活リズムが身体に染みついているようだ。
それで「もうちょっと」とうっかり二度寝すると,寝過ごすんだよねぇ。

五目チャーハン(素使用)
梅じそ焼きつくね ほうれん草の胡麻和え 豆苗と魚肉ソーセージのオイマヨ炒め
ブロッコリー茎のベーコン巻き焼き かぼちゃの塩煮 カリカリスティックポテト
黒豆
隙間というには大きな空きができてしまい,苦肉の策の黒豆(苦笑
甘いおかずが多いなぁ……。
弁当を作らない日も,これまでと同じ時間に目が覚める(笑
すっかり生活リズムが身体に染みついているようだ。
それで「もうちょっと」とうっかり二度寝すると,寝過ごすんだよねぇ。
February 03, 2018
今週の弁当s 1月5週&2月1週
自由登校週。
卒業式前に何日か登校日があるだけで,あとは基本自宅学習。
どれくらいの割合で来てるかは聞いてないけど,朝のスクールバスで出かけたら,授業のある日の最終便バスまで帰ってこないでやんの。
そんなに何をすることがあるのか(笑

ごはん わさふり
厚揚げの肉巻き コロちゃんコロッケ(キーマカレー) 豆苗のごま塩炒め
ひとくちアジカツ(青じそ入り) 茹でブロッコリー 黒豆

ごはん わさふり
はんぺんチーズフライ ひとくちアジカツ(青じそ入り) 焼鳥風 黒豆
ごまかぼちゃ 豆苗のごま塩炒め 茹でブロッコリー
週の頭と最後で弁当作ってるから,記録たどらずにいたら半分以上被ってた(えーーーー
まぁいいや。
とうとう受験本番開始〜。
大本命校は倍率がなんかえげつないんだけど大丈夫か?
ちょと高校受験を思い出して心配……。
あとは本人次第。
卒業式前に何日か登校日があるだけで,あとは基本自宅学習。
どれくらいの割合で来てるかは聞いてないけど,朝のスクールバスで出かけたら,授業のある日の最終便バスまで帰ってこないでやんの。
そんなに何をすることがあるのか(笑

ごはん わさふり
厚揚げの肉巻き コロちゃんコロッケ(キーマカレー) 豆苗のごま塩炒め
ひとくちアジカツ(青じそ入り) 茹でブロッコリー 黒豆

ごはん わさふり
はんぺんチーズフライ ひとくちアジカツ(青じそ入り) 焼鳥風 黒豆
ごまかぼちゃ 豆苗のごま塩炒め 茹でブロッコリー
週の頭と最後で弁当作ってるから,記録たどらずにいたら半分以上被ってた(えーーーー
まぁいいや。
とうとう受験本番開始〜。
大本命校は倍率がなんかえげつないんだけど大丈夫か?
ちょと高校受験を思い出して心配……。
あとは本人次第。
January 27, 2018
今週の弁当s 1月4週
さいごの学年末考査,そして通常登校最終週。

ごはん のり弁の秘密
豆腐の肉巻き 小松菜のわさびナムル ミニポテト かぼちゃのナムル風
スティックセニョール&カリフローレとウインナーのオイマヨ
はんぺんサンド(バターチキンカレー)
やっと見つけたカリフローレ。
500円くらいするカリフラワーしか見ないから(ほかのお店では姿すらない),せめてこっちと思ってた。
けど…なんで茎が短いの?(笑

ごはん のりたま
スティックセニョール&カリフローレの肉巻き かぼちゃのナムル風 大葉ウインナー
ほうれん草とコーンのソテー 長芋のソテー こんにゃくのピリ辛炒め煮
肉巻きだけだとタンパク質少ないなーと,大葉ウインナーを追加。
「大葉もっとあっていい……」
それはむしろ「大葉をもっとくれ」ということでは……これでも大判使ってるんだけど。
2枚重ね? くっつく??

ごはん ゆかり(梅入り)
焼き肉 茹でブロッコリー こんにゃくのピリ辛炒め煮
梅じそ焼きつくね パプリカとピーマンのおかか和え 小松菜のわさびナムル

ごはん のり弁の秘密
サイコロステーキ 小松菜の煮びたし 茹でブロッコリー
豆苗のごま塩炒め ちくわのチーズ炒め ごまかぼちゃ

ごはん のりたま
はんぺんチーズフライ ミニえび天ぷら和風味 白菜ベーコン
菊芋の甘辛炒め パプリカとピーマンのおかか和え かぼちゃのナムル風
この時期に珍しく,菊芋をはっけん(近所のお店ではもう終わってた
坊ちゃん大喜び。
自分が菊芋を克服できる日はくるのか……(食べられないことはないんだけど
来週からは自由登校,基本は自宅学習。
だけど学校へ行きたい日があるらしく「弁当よろしくぅー」
「お願いする姿勢がなっとらーーーーーーーん!!!」
「弁当お願いします……」
勝った。
朝行って,普段の授業のある日レベルまで帰ってこない気らしい。
他の学年は普通に授業あるんだから,お邪魔しないようになぁ……。

ごはん のり弁の秘密
豆腐の肉巻き 小松菜のわさびナムル ミニポテト かぼちゃのナムル風
スティックセニョール&カリフローレとウインナーのオイマヨ
はんぺんサンド(バターチキンカレー)
やっと見つけたカリフローレ。
500円くらいするカリフラワーしか見ないから(ほかのお店では姿すらない),せめてこっちと思ってた。
けど…なんで茎が短いの?(笑

ごはん のりたま
スティックセニョール&カリフローレの肉巻き かぼちゃのナムル風 大葉ウインナー
ほうれん草とコーンのソテー 長芋のソテー こんにゃくのピリ辛炒め煮
肉巻きだけだとタンパク質少ないなーと,大葉ウインナーを追加。
「大葉もっとあっていい……」
それはむしろ「大葉をもっとくれ」ということでは……これでも大判使ってるんだけど。
2枚重ね? くっつく??

ごはん ゆかり(梅入り)
焼き肉 茹でブロッコリー こんにゃくのピリ辛炒め煮
梅じそ焼きつくね パプリカとピーマンのおかか和え 小松菜のわさびナムル

ごはん のり弁の秘密
サイコロステーキ 小松菜の煮びたし 茹でブロッコリー
豆苗のごま塩炒め ちくわのチーズ炒め ごまかぼちゃ

ごはん のりたま
はんぺんチーズフライ ミニえび天ぷら和風味 白菜ベーコン
菊芋の甘辛炒め パプリカとピーマンのおかか和え かぼちゃのナムル風
この時期に珍しく,菊芋をはっけん(近所のお店ではもう終わってた
坊ちゃん大喜び。
自分が菊芋を克服できる日はくるのか……(食べられないことはないんだけど
来週からは自由登校,基本は自宅学習。
だけど学校へ行きたい日があるらしく「弁当よろしくぅー」
「お願いする姿勢がなっとらーーーーーーーん!!!」
「弁当お願いします……」
勝った。
朝行って,普段の授業のある日レベルまで帰ってこない気らしい。
他の学年は普通に授業あるんだから,お邪魔しないようになぁ……。
January 20, 2018
今週の弁当s 1月3週
センター試験2日目から始まる,試験前週。
そしてセンター試験の自己採点からいろいろと変更に継ぐ変更が起きたりするわけで。
いやはや。
自分が少しでも動揺するとナゼか家族に一気に伝染する(しかも大きくなる)から,動揺は押し隠す(笑

ごはん かおり
椎茸の肉詰め天 青梗菜とチキンのパスタソース炒め 牛肉と長芋の甘辛炒め
茹でブロッコリー セロリといかくんのマリネ 黒豆
どーしても欲しいものがあってわざわざ出かけた行動圏外のスーパーで,目的物はなかったのだけど久しぶりに青梗菜をげっと。
近所じゃこの価格で手に入れられないから,とても助かった。

ごはん のり弁の秘密
まんだいのオイスターソース炒め ごろごろベーコンとポテトのコロッケ
豆苗のごま塩炒め れんこんとちくわの磯辺焼き こんにゃくのピリ辛炒め煮
茹でブロッコリー
いつだったか作ったれんこんの磯辺焼きにちくわを追加。
先にれんこんを下茹でしておいたものの加熱具合が合わせられず,ちくわがよい色になってしまった(笑
お正月用に購入した京にんじんがいまだに残っている(使い切れなかった)から,色も良いしと煮物に投入。

ごはん ゆかり(梅入り)
マルシンハンバーグ ちくわぶとれんこんの炒め煮 こんにゃくのピリ辛炒め煮
セロリといかくんのマリネ かぼちゃのマリネ風 茹でブロッコリー

ごはん ゆかり(梅入り)
豚小間団子の甘酢だれ ひとくち五目のれんこんもち セロリといかくんのマリネ
かぼちゃのマリネ風 こんにゃくのピリ辛炒め煮 茹でブロッコリー

ごはん わさふり
豚肉の明太子巻き 牛肉と長芋の甘辛炒め ちくわぶとれんこんの炒め煮
ごまかぼちゃ もやしの甘酢冷菜 茹でブロッコリー
以前から気になっていたけれど,なんとなく延ばしのばしにしていた,豚肉の明太子巻き。
なんか気に入ったらしい。

ごはん ゆかり(梅入り)
鶏むね肉のみぞれ煮 豚肉のコーラ煮 きゃべつ入り卵焼き
豆苗としめじのバター炒め ほうれん草の胡麻和え ミニポテト
コーラ煮,いつもは鍋で煮るのだけど,この日は肉の塊がいつもより大きくて鍋では無理だなとフライパンにしたら……焦げた(苦笑
しかし家族にはどういうわけか好評で,そのまま弁当にも入ることに。
特価だった鶏むね肉と,その日ナゼかどーしても食べたかった大根おろしを合わせてみぞれ煮。
一部を取り分けて弁当に。
近頃,タイミングが合わなくて夕方にスーパーに寄ることが増えて,それまでは常に埋まってたカット野菜のコーナーがほぼ空ということに気づいた。
量目と価格を天秤にかけると決して安価ではないのだけど,まるごと野菜を買うよりはという心境なのかな。
自分も,種類が食べたいときはまるごと野菜ではなくミックス野菜を購入していたから気持ちは解る。
農家さんの大変さと自分の要望と,折り合いをつけながら買物しなきゃなーと思う今冬。
そしてセンター試験の自己採点からいろいろと変更に継ぐ変更が起きたりするわけで。
いやはや。
自分が少しでも動揺するとナゼか家族に一気に伝染する(しかも大きくなる)から,動揺は押し隠す(笑

ごはん かおり
椎茸の肉詰め天 青梗菜とチキンのパスタソース炒め 牛肉と長芋の甘辛炒め
茹でブロッコリー セロリといかくんのマリネ 黒豆
どーしても欲しいものがあってわざわざ出かけた行動圏外のスーパーで,目的物はなかったのだけど久しぶりに青梗菜をげっと。
近所じゃこの価格で手に入れられないから,とても助かった。

ごはん のり弁の秘密
まんだいのオイスターソース炒め ごろごろベーコンとポテトのコロッケ
豆苗のごま塩炒め れんこんとちくわの磯辺焼き こんにゃくのピリ辛炒め煮
茹でブロッコリー
いつだったか作ったれんこんの磯辺焼きにちくわを追加。
先にれんこんを下茹でしておいたものの加熱具合が合わせられず,ちくわがよい色になってしまった(笑
お正月用に購入した京にんじんがいまだに残っている(使い切れなかった)から,色も良いしと煮物に投入。

ごはん ゆかり(梅入り)
マルシンハンバーグ ちくわぶとれんこんの炒め煮 こんにゃくのピリ辛炒め煮
セロリといかくんのマリネ かぼちゃのマリネ風 茹でブロッコリー

ごはん ゆかり(梅入り)
豚小間団子の甘酢だれ ひとくち五目のれんこんもち セロリといかくんのマリネ
かぼちゃのマリネ風 こんにゃくのピリ辛炒め煮 茹でブロッコリー

ごはん わさふり
豚肉の明太子巻き 牛肉と長芋の甘辛炒め ちくわぶとれんこんの炒め煮
ごまかぼちゃ もやしの甘酢冷菜 茹でブロッコリー
以前から気になっていたけれど,なんとなく延ばしのばしにしていた,豚肉の明太子巻き。
なんか気に入ったらしい。

ごはん ゆかり(梅入り)
鶏むね肉のみぞれ煮 豚肉のコーラ煮 きゃべつ入り卵焼き
豆苗としめじのバター炒め ほうれん草の胡麻和え ミニポテト
コーラ煮,いつもは鍋で煮るのだけど,この日は肉の塊がいつもより大きくて鍋では無理だなとフライパンにしたら……焦げた(苦笑
しかし家族にはどういうわけか好評で,そのまま弁当にも入ることに。
特価だった鶏むね肉と,その日ナゼかどーしても食べたかった大根おろしを合わせてみぞれ煮。
一部を取り分けて弁当に。
近頃,タイミングが合わなくて夕方にスーパーに寄ることが増えて,それまでは常に埋まってたカット野菜のコーナーがほぼ空ということに気づいた。
量目と価格を天秤にかけると決して安価ではないのだけど,まるごと野菜を買うよりはという心境なのかな。
自分も,種類が食べたいときはまるごと野菜ではなくミックス野菜を購入していたから気持ちは解る。
農家さんの大変さと自分の要望と,折り合いをつけながら買物しなきゃなーと思う今冬。